クリスマスイブですね。
私は今日もお仕事でございます。
昨日、「私の課題」をたくさん挙げました。
じゃあ、改善するためにできることってなんだろう?
ってことを少しずつ考え、行動していきます。
書きやすいものからいきます。
①継続力
これは既に実践しています。
継続したいことは何?ということを明らかにして
いきなり理想を目標と掲げるのではなく、
ゴールから逆算して今の自分になら確実に継続できることって何だろう?と考えています。
例えばこのブログ。
とりあえず1月19日までに20記事を目標としています。
それも、最初の20記事は特に何かいてもいいとして、
「ブログを書く」ということを継続するように目標立てしています。
いきなり、シェアハウス経営について書くなんて考えたら、
ブログ書くのがいやになっちゃいますからね。
毎日書くって目標も私には難しいなと。
継続できずに3日坊主になりそう笑
本当は読みやすい記事にすることも大事だとは思いますが、
あまり意識しすぎず、今は思いのまま書き綴っています。
とにかく、ハードルが高い、やるのがいやだと思う、
そうなりそうなことはいきなり目標にせず、ステップバイステップでやっていきます!
他にも、毎日運動をしたいと思っているのですが、これまで、たった5分すら続かなかったんです。
朝ギリギリに起きて、5分の時間すら取っていたら遅刻しちゃいますから。
だったら、1日1分いつやってもいい。から始めてみました。
もう半月以上続いています。来月は2分にします。
そのうち、5分続けることは苦じゃなくなるはず!
そう信じて続けていきます。
習慣になるまではたしか30日ぐらいかかるって聞いたことがあるような、、、
「継続は力なり」といいますからね。
飽き性な私の苦手な「継続」を克服すべく、明日からも続けていきます!