・家の中で長い時間吠える

・常にあらゆるものを咥えたり噛んだり破壊する

・あちこち動き回って落ち着くことがない



こんな症状があるなら

それ、欲求不満かもしれません





この状態では

ダメ!と叱ったり

やめさせようとしても

聞く耳を持ってくれません








ワンちゃんには

毎日満たすべく

"基本欲求"

というのがあります








それが満たされていないと

イライラしている状態ですので

飼主さんの声に

耳を傾けて

くれませんし

叱ってしまうと

更に興奮して

噛むようになることもあります









では

"基本欲求"とは

何なのか








1.散歩 運動と社会刺激、気分転換


2.遊び 本能を満足させる遊び


3.睡眠(休息) 安心して休める寝床


4.食事 バランスのとれた食事


5.コミュニケーションとスキンシップ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は

 


5.コミュニケーションとスキンシップ

 

 

について

 

 

 

 

 

 

 

一日のうち

 

ワンちゃんとコミュニケーションや

 

スキンシップをとる時間って

 

どれくらいとっていますか?

 

 

 

 

 

 

 

そもそも

 

コミュニケーションって

 

会話することっていうわけじゃなくて

 

 

 

 

 

 

一緒にお散歩に行くこと

 

一緒に遊ぶこと

 

その時間を通して

 

ワンちゃんとやりとりを

 

すること

 

 

 

 

 

あと、スキンシップ

 

 

 

 

 

 

 

でも、飼主さんに

 

触られること撫でられると

 

心地いい

 

安心する

 

 

 

 

 

 

そうワンちゃんが

 

感じていないと

 

このスキンシップは

 

我慢の時間、不快な時間になってしまいます

 

 

 

 

 

 

 

 

触られると気持ちい場所って

 

ワンちゃんそれぞれに

 

違いますが、でもどこかにある

 

 

 

 

 

これは

 

私の愛犬きょうちゃんの

 

もっと撫でてほしい場所

 

やさしく撫でてくれたら受け入れる場所

 

あまり触ってほしくない場所

 

 

 

 

 

 

 

ご自身の愛犬の

 

このポイント、ご存じですか?

 

これを知っていると

 

飼主さんに撫でられることが

 

とっても大好きになり

 

その時間をとても好むようになります

 

 

 

 

 

 

 

 

撫でることのメリットって

 

オキシトシンっていう

 

幸せホルモンが出るそう

 

 

 

これ、

 

撫でられているワンちゃんはもちろん出るし

 

撫でている側の飼主さんにも出るそうです

 

 

 

 

 

 

それって

 

とっても素敵ですね(^^)

 

 

 

 

 

ぜひ、愛犬の好き好きポイント

 

探してみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~パピー教室・ジュニア教室のお知らせ~~

兵藤動物病院(本院)でしつけ教室を開催しています。
まずは無料のオリエンテーションにお越し下さい(^^)

・兵藤動物病院 子犬無料オリエンテーション
 5ヶ月以下の子犬の飼主様(ワンちゃんの同伴不可)先着8名(1組2名様まで)
 子犬のお悩み(トイレ・甘がみ・イタズラ等)の対処法や子犬の時期に必要なことをお話します
 第2・4日曜日 15時20分~ 無料
 兵藤動物病院2階

 事前予約が必要です

 連絡先 090-6120-7104 (遠藤)


・パピー教室
 5ヶ月以下のワンちゃんと飼主様
 (1回目のワクチン接種済みでご自宅に迎えられてから2週間健康な子犬)
 子犬無料オリエンテーション参加さらた方

 全4回 ¥4000/1回50分
 第2・4日曜日 17時クラス、18時クラス

・ジュニア教室
 パピー教室を卒業したワンちゃんと飼主様
 全6回 ¥4000/1回50分
 第1・3日曜日 17時クラス、18時クラス

 

★ドッグトレーナー遠藤エマ プロフィール

  ・JAHA認定家庭犬インストラクター
 ・横浜市動物適正飼育推進員

 ・横浜市主催犬の飼い主向けセミナー講師 
 ・横浜市動物愛護センターお手入れ教室 講師
 ・兵藤動物病院パピー教室、ジュニア教室 主催

 ・横浜成犬しつけ教室主催