寒くなると

私たちはトイレに行く回数が

増えませんか?




ワンちゃんも同じように

オシッコをちょこちょこします

 

 

 



なので、今まで

ちゃんとトイレでオシッコ

していたのに

ちょっと違うところで

してしまうとか

出てくるかもしれません

 

 

 

 

 

 



ただトイレが近くになかったり

ただその場でしてしまった

だけなので

 

 

 



叱らず、頻繁にトイレに

誘って連れて行くように

してあげて下さい
 

 

 

 




また

トイレを教える時

褒めたりご褒美をあげていた方は

しばらくそれを復活させて

失敗をなるべく防ぐように

導いてあげて下さい(*^^*)
 

 

 

 





もし、外でしか

排泄しない子は

外に出る回数を増やして

膀胱の負担を

減らしましょう






寒くて大変ですが

特に冷える

夜寝る前に

オシッコに連れ出して

スッキリさせて

あげて下さい

 

 





若いワンちゃんは

我慢出来ますが

 

 



年齢とともに

膀胱の負担が増えますので

高齢のワンちゃんは

特に頻繁に外へ♪

 

 

 

 




季節的な変化で

起こる愛犬の行動を

知ることで

一年通して

愛犬の気持ちの

理解が深まります(^^)d



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

@横浜しつけ教室 兵藤動物病院 パピー教室 子犬のしつけ方

 

 

~~パピー教室・ジュニア教室のお知らせ~~

兵藤動物病院(本院)でしつけ教室を開催しています。
まずは無料のオリエンテーションにお越し下さい(^^)

・兵藤動物病院 子犬無料オリエンテーション
 5ヶ月以下の子犬の飼主様(ワンちゃんの同伴不可)先着8名(1組2名様まで)
 子犬のお悩み(トイレ・甘がみ・イタズラ等)の対処法や子犬の時期に必要なことをお話します
 第2・4日曜日 15時20分~ 無料
 兵藤動物病院2階

 事前予約が必要です

 連絡先 090-6120-7104 (遠藤)


・パピー教室
 5ヶ月以下のワンちゃんと飼主様
 (1回目のワクチン接種済みでご自宅に迎えられてから2週間健康な子犬)
 子犬無料オリエンテーション参加さらた方

 全4回 ¥4000/1回50分
 第2・4日曜日 17時クラス、18時クラス

・ジュニア教室
 パピー教室を卒業したワンちゃんと飼主様
 全6回 ¥4000/1回50分
 第1・3日曜日 17時クラス、18時クラス

 

★ドッグトレーナー遠藤エマ プロフィール

 ・日本動物福祉協会

  ・JAHA認定家庭犬インストラクター
 ・横浜市動物適正飼育推進員

 ・横浜市主催犬の飼い主向けセミナー講師 
 ・横浜市動物愛護センターお手入れ教室 講師
 ・兵藤動物病院パピー教室、ジュニア教室 主催

 ・横浜成犬しつけ教室主催