子犬の時期からしつけをすすめる理由として

 

私が一番、丁寧に飼い主さんに説明するのが

 

噛む行動を予防すること

 

 

噛むって言っても種類というか、理由によって対処がまったく異なります

 

噛むことはダメなこと

 

だからやめさせるのではなく

 

その理由をちゃんと知ることが大事

 

 

で、その中には本能的に自分のお気に入りをとられたくなくて

 

守るために噛む行動が出ることがあります

 

 

これは子犬のうちはその兆候に気づかなくても

 

成長する過程で、思春期(生後5~6か月以降)から徐々に出てくる行動です

 

そして、この行動は絶対出るのではなく

 

”出るかもしれない”

 

よって、何もしなくても嚙み行動が出ない子もいるし、

 

思いっきり出ちゃう子もいる

 

 

で、出てから対処するのは大変

 

その行動が出るってことは

 

もう本気嚙みをしているので対処には勇気が必要です(^^;

 

 

なので、その行動が出る前の子犬の時期に予防しておくことが大事

 

私はよくワクチン(注射)摂取するのと一緒ですって説明します

 

 

ワクチンも病気にかかる前に予防として接種しますよね

 

 

 

 

この守りやすい種類は

 

お気に入りのお皿

 

お気に入りの寝床

 

お気に入りのガム・オモチャ(咥えているもの)

 

お気に入りの飼主さん

 

このような種類があります

 

 

そして、噛むようになるとこんな感じになります↓

 

 

 

 

そして、予防法これです↓

 

 

 

 

 

 

 

@横浜しつけ教室子犬