ご訪問ありがとうございます。
大学で建築を学んでいるアールトと申します。
このブログでは本や映画の感想を書いたり、建物の写真を載せたりしています。
ここでは専門分野に捉われず広い視野でものごとを見ていけたらと思っていますので、よろしくお願いします。
「Stay Hungry , Stay Foolish」
これは近頃亡くなった元アップルCEO、スティーブ・ジョブズが米スタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチの一節です。この言葉は、日本語では「ハングリー精神を忘れるな!既存の枠組みに囚われるな!」という意味で訳されています。スタンフォード大学のエリートたちには保守的にならずに常にチャレンジャーでいて欲しいというジョブズの願いが込められているのでしょう。そして、この言葉は、ネットを見ても分かるように、現在日本で流行の言葉にもなっています。みんながみんな、口を揃えて、まるで宗教の教義のように、「Stay Hungry , Stay Foolish」と唱えているのです。これはひとえにアップルという企業の製品やサービスを世界に広めたジョブズのカリスマ性によるところが大きいのでしょう。まさに教祖あるいは指導者としてのジョブズの偉大さを思い知らされます。
しかし、この指導者としてのジョブズということを鑑みた場合に、私にはもう一つ違う意味合いが「Stay Hungry , Stay Foolish」には隠されているのではないかと思えてしまいます。その意味合いというのは、この言葉をスピーチの文脈から切り離して、「独裁者としてのジョブズ」という文脈に乗せてあげると自ずと浮かび上がってきます。すなわちこういう意味です。
「お前らにやる食料はない!空腹のままでいろ!変な知恵つけるな!バカのままでいろ!」
いかにもリビアのカダフィ大佐や北朝鮮の金正日なんかが言ってそうなセリフですよね。そう、「Stay Hungry , Stay Foolish」はまさに、独裁者が市民たちを全体主義的に支配し、搾取するためのメッセージともとれるのです。それは現在アップルが市場を独占するようなクローズドでビッグブラザー的経営をしている事実を鑑みれば、その可能性も否定できないように思います。AppStoreで商品を売るためにはアップルの審査が必要であったり、iPhone利用者の位置情報をアップルが記録・保存しているという事実はまさに、ジョージ・オーウェルが『1984』で描いた管理社会そのものなのです。そしてそういうことを鑑みると、ジョブズというのは、カリスマ経営者であると同時に、「独裁者」あるいは「ビッグブラザー」であるという見方がより強くなってくると思います。だから私は、「Stay Hungry , Stay Foolish」という言葉の裏には全体主義的なメッセージも込められているのではないかと勘ぐってしまうのです。
そして皮肉なことに、現在多くの人がこの言葉に魅了されてしまっています。多くの人が「Stay Hungry , Stay Foolish」というドグマに囚われてしまっているのです。しかし私はこの事態をあまり良いことだとは思いません。それは、このドグマに従う限り、ジョブズの枠組みに回収され、ジョブズを超えることはできないと思うからです。もちろんジョブズの言葉を受け取ること自体は大切なことです。しかしその言葉を無批判に受け入れるだけでは、いつまで経っても破壊的なイノベーションを起こすことはできないのではないでしょうか。その言葉に魅了されている限りは、ジョブズの支配からは逃れることはできないし、単にビッグブラザーの手のひらで踊らされているだけなのですから。だからそうならないためにも、ジョブズの言葉を批判的に乗り越えることが大事なのであり、あるいはその言葉を始めから信じないことが大切なのです。
しかしジョブズはスピーチの他の部分でこうも言っています。
「ドグマに囚われてはいけない。それは他人の考えに従って生きることと同じだ。」
ジョブズが本当に望んでいることというのは、「Stay Hungry , Stay Foolish」というドグマに囚われるな、ということなのかもしれません。つまり私たちは、スティーブ・ジョブズが創造した全ての枠組みに批判的でなければならないのです。そしてこのジョブズのメタ・メッセージに気付けた人だけが、これからの未来を切り開いていくイノベーターになれるのではないでしょうか。自分の信念を持っている人だけが新たな世界を、新たな地平を創造することができるのではないでしょうか。
最近のジョブズに関する現象を見ていて、私はこんなことを思ってしまいました。
ジョブズ氏のご冥福を心よりお祈りいたします。
★★★
というわけで、IT分野に疎く、ジョブズのこともあまり知らないやつが何を偉そうに言ってるんだという感じだし、イノベーションを起こす気もない他力本願なやつがこんなこと言っても何の説得力もないのですが、まあこういうスタンスの人間なので、なんというか、みんな頑張ってくれ!という感じです。
以上、とんでもない解釈のエントリーでした。笑