今回は、

後撮り 花アイテム編

についてです。
※後撮りについての過去記事はこちらから♡
■ 後撮り
後撮りレポ1*ドレス試着&お支度編
後撮りレポ2*Aラインドレス・ビジューアクセサリー編
後撮りレポ3*Aラインドレス・ビジューアクセサリー編
後撮りレポ4*Aラインドレス・コットンパールアクセ編

 

 

結婚式でできなかったことをやろう! の中の今回は、、、

=======================
〇ウエディングドレスのAラインを着る!
〇アクセサリーをDIYする!
〇結婚式で使ったアクセサリーを使って撮ってもらう!

〇DIYした花アイテムを使って撮ってもらう!
=======================

 

ということで、

DIYした花冠・ブレスレット・ブートニア・ブーケに小物をチェンジして撮っていただいたお写真のご紹介になります。

 

この時のテーマはパープルでした。
花アイテムとサッシュベルトをパープル系で統一しています。

DIYする前に、事前にテーマを決めてから材料を揃え始めると不要なものを購入せずに済んだのでとてもよかったです!!
私の性格上、素敵なもの・おしゃれなものを目にしてしまうとついつい手を伸ばしてしまうので・・・。
きちんとこういうものを作ろう!と決めてから取り組むことをおススメします。そのためにもいろいろ情報収集されるのがいいと思います。

 


 

それではさっそく、ご紹介させてください。
ブレスレットが可愛らしく写っていて嬉しかったです。ウエストに巻いたサッシュリボンMOKUBAさんのものです。

 

 

花冠がわかるショットがこちら。
花冠は愛らしいお顔立ちの方が似合うと思います。
でもどうしても花冠をしてみたかった私は試行錯誤の上、小ぶりなお花を使ってさりげない感じの花冠にしてみました。
自分の思うようにアレンジできるのがDIYのいいところだと作る際にとても実感しました。

 

以上がAラインドレスでのお花アイテムのお写真です。

 


 

DIYアイテムについて少しお話させてください。

 

プレ花嫁のみなさまも訪れた方もいるのではないでしょうか!?
蔵前にある木馬ショールーム

 

種類が豊富なMOKUBAさんにならきっと自分好みのリボンが見つけられると思います。
私は会社の後輩とこちらのショールームに伺ったのですが、あれもいい!これもいい!と数時間ずーーっと迷っていました。オーガンジーリボン(ブレスレット用)を探すにしても太さや質感が違うものがたくさんあったりと、本当に種類が豊富なので目移りして大変でした(笑)
その時の記事はこちら

今回使用したのはパープルのリボンです。

 

そしてDIYしたお花アイテムの材料はこちら。
東京堂さん、ユザワヤさん、100均でアジサイをメインに揃えました。
生花でブルーのブーケをあまり目にしたことがなかったので、ブルーメインで作ってみようと思いました。

 

花冠を作るときは、こんな感じで並べてみてから色合いを決めていくのが良いかと。

 

出来上がりはこんな感じです。
手前の部分が造花感がにじみ出てしまっていますが(汗)、写真におさまるとそんなにわからないものです。

フローラテープだと何回もやり直しがきくので、ボリューム調節・色調節はしやすかったです。

 

ブーケです。

 

ブレスレット。こちらはブルーメインにグリーン・ピンク・パープルをさし色で入れてみました。

 

DIYで一番苦労したのはお花アイテムだったかもしれません。
本物のようにおしゃれなブーケを作られている花嫁さまもいらっしゃいますよね!最近のトレンドだと、ざっくりと組んだワイルドブーケは見逃せないと思います。エンパイアドレスやスレンダードレスといったシンプルなドレスとの相性も抜群で、カジュアルでオシャレなウエディングにぴったりなんじゃないかと思います。

※ザ・ウエディング様のHPより

私のDIYは節約重視でしたのであまり参考にはならないかもしれませんが、、試行錯誤しながら素敵なアイテムをDIYするのも結婚式準備の楽しみの一つだと思います。プレ花嫁のみなさまもぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

次回は、結婚式のために作ったマーメイドドレスを着てのお写真をアップする予定です。 

 

✩撮影をお願いしたellpupaさんについての詳細はこちらからどうぞ✩

 

*まとめページ一覧*
まとめページはこちらから