ドラゴンボール、ONEPIECE


共に超大作です。もうすぐ映画の新作もでますね^^


この二つの作品に欠かせないもの。それはリーダーですよね♫



絶対的なカリスマ性を持っている孫悟空

壮大でブレないビジョンを掲げてるルフィ



どちらも、『こいつなら!』っていう存在感がありますよね!

目的が明確、迷いがない。それとどっちもそこそこ強いw

これってアニメの中だけですかね??実は、世の中のトップリーダーはこのどちらかなんです。


では、あなたはどっちタイプですか?



『いや・・・別にどっちとかないし。てかリーダーとかww』という方は回れ右

ここから先は、役に立たないので、ほかの役にたつブログへ飛んでください^^



では、自己診断、またはこうなれたらいいなと、どちらか選択できた方。

ありがとうございます!でもね・・・今回はルフィータイプの方についてのお話ですw。



ルフィーの周りには彼に勝るとも劣らない優秀な人材が揃っています。

ゾロ、サンジに関しては相当いい勝負するんじゃないですか?(どうせルフィーが勝つかもしれないけど)

他の仲間に関してもほんとそれぞれスペシャリストです。うらやましいですね~


では、なぜそんな人材が揃うのか?


まずルフィーは、絶対ぶれない己のビジョンを掲げています。

それは『海賊王に俺はなる!』と、『自分の船の乗組員』です。

彼は、最初は一人でした。ただし彼の船のゴール地点も、乗組員も既に決まっていたんです!

ゾロ以外にも剣豪はあってます。料理人にも会ってるはずです。


ビジョンがあるからこそ、ルフィーは迷いなく、こいつだ!って仲間を見つけられるんです。

ルフィーは心の中で『みつけた!』って思ってるとおもいますw。あ、直接も言ってた気がする。



彼には、既にゴール地点(海賊王)が見えているのかもしれません。

なので、迷いがない。一度だって、『いや、なれるかわからないけど』なんて口にしたことはないはずです。

どんなに窮地に立たされても、時には負けても、そこだけは絶対譲らない。

だからこそ、周りは本気で協力するわけです。



しかし、なぜ乗組員の彼らは、そこまで全力で(時には死にそうになりながら)

ルフィーを支持するのか。


彼らにも夢や野望はあります。最強の剣豪、オールブルーなどなど。

それをおいて何故、ルフィーに協力するのか。



その答えは、相手の夢を自分の夢に組み込んでいるからです。

彼らは感じているんです。

『ルフィーを海賊王にすれば自分の夢も叶う』ということを。

そして、忘れないからです。彼から受けた恩を。


ルフィーは相手のニーズに応える天才です。


相手が、その瞬間一番掛けて欲しい言葉を掛け、態度で示す。

その姿勢にみんなぼろぼろ泣くんでしょうね。

(どうでもいい時はスーパー無頓着ですけど)



すこし現実に戻りましょう。

いざ、自分のビジネスをはじめようとするとき、ビジョンを掲げます。

そして、それに必要な人材を探します。

仲間を増やし、己のビジョンの現実化を目指します。


ただし、成果ばかりを意識して、仲間の感情をおざなりにすると、仲間は遠のき、

結局は何もなし得なくなります。

仲間のことを優先させるのは一件遠回りに感じる瞬間があるかもしれません。

しかし、結果それが何倍にもなって還ってくることも多々あります。



みんなひとりひとり、背景、感情、求めてるものが違う中

相手の夢を自分の夢の中に引き込み

どれだけ迷いなく真摯に向き合い仲間のために動き、求めてるものを提供できるのか。

それがルフィータイプの真理なのかもしれませんね^^