昨日の記事につづき

同じく 5月11日(土)のこと


夕方の5時予約でムダ毛処理デークシハサミ


ちょうど1か月前にも行きましたか

翌週の土日の競技会に備えて

キレイに整えていただきました


身だしなみを整えて臨むという

ある意味ハハの願掛けみたいなものです




この記事を書いてる今日24日は

すでに競技会も終わり

前述で報告した結果でしたがニコニコ




乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ




ガラスのむこうのいつもの光景 

 



日頃から甘えん坊ほんわかなのですが

優しいお姉さまに

「だんぼちゃ〜ん」と言っていただいたら

さらに甘えん坊になり

床にひっくり返ってハイハイ

わがままBOYになります







おふたりがかりの"王子さま抱っこ"で

ようやく台の上に


「うれちぃ〜おやすみ」な表情です…真顔







ガラスのこちら側にいるハハに

ドヤ顔を向けながらニヤニヤよだれ







もともとは他所さまから

身体全体を触られることに慣れる目的で

通い始めたトリミングですが

当初はこの台の上が怖くて大泣き

プルプルしてました


今ではお手手をあげてもへっちゃら







片足立ちも余裕の笑顔です







ハハのリクエストが細かい

尾っぽの先のカットクシハサミ


下に垂れた時に

パッツリ直線になるようにリクエスト







尾っぽ以上に

細かくリクエスト泣き笑いしてしまってる

耳のカットクシハサミ


前々回までは"すちこカット"が

だんぼの代名詞でしたが

肉厚なお耳の輪郭を強調するために

パッツリと浮きでるように

お願いしています







自分のイメージをどう伝えたらいいのか

自分でもわからないハハに

根気強く付き合ってくださる

トリマーさんに感謝ですニコニコ飛び出すハート







自宅にはバリカンやハサミはあり

先代の頃は

ジャギジャギに失敗しながらもてへぺろ

ハハの手でムダ毛処理をしていたし


だんぼも通いの合間に足裏の毛など

気になったらハハの手で整えてますが


せっかくの金毛が自慢のゴールデンR


嬉しいお出かけ先と

本犬も喜んでることだし

要所要所はプロの手に任せて

美しく保ってあげたいと思っています


そういう理由から


1ヶ月半にいちどのサイクル…

真顔こんな怖いチェックの目で

ガラスに張りつくアセアセ

怪しいバカ母になっております気づき




乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


今日もだんぼ日記にお立ち寄りいただき

ありがとうございました


乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ




トリマーさんのお手手が滑って

ハサミの先でぼくの目を突かないかと

心配してくれるのはありがたいのですが

ガラスのむこうから向けてくる

かーさんのあの形相真顔魂

ハサミの先以上に怖くて心配凝視なのです

いちど忠告してあげようかなぁ


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村