5月4日 GW後半の2日目の朝活気づき




この連休は まるまるだんぼチチ不在でした

剣道の稽古と試合だったようです

たしか昨年も同じようにいなかった記憶


チチ不在ということもあり

だんぼとハハは

近場の空いてそうな場所に

出没してましたークマムシくんニコニコクローバー






この日はおなじみの有馬富士公園


園内は車が通る心配がないから

安心して楽しめます





だんぼ1ぴきとはいえ

咄嗟の動きや力はスゴイので

人混みや車の往来の多い場所には

ハハひとりで出向く勇気がありません泣き笑い





ゴロスリ多発スポット





ゴロスリあとは

落ち着いて撮影に協力的










青空のおかげで

ステキな水鏡になりました













キレイ〜目がハートグリーンハーツグリーンハーツと撮影しつつ

歩いていくと

前方からわんこ2ぴき連れの方々


昨年まで正真正銘のオス♂だったので

現在もお相手によっては

ガルガルだんぼむかつきのためアセアセ

いまだすれ違いには

全神経を集中のハハです真顔


だんぼに端でフセさせて

通り過ぎられるのを待ってると


「もしかしてだんぼくんですか❓」と…

ハハは 😳😳😳❓はい〜そうです〜


前日の病院でのご対面につづき

またまた学校でのお知り合いしっぽフリフリしっぽフリフリ

飼い主たちは初対面です





そうこうご挨拶を交わしてると

ビーグルのお友だちがやってきて


「もしかして だんぼくん⁉️」

ハハは😀…❓そうです〜


またまた学校でのお知り合い😆


みなさんのお住まい地域が違うため

わんこたちも

はじめましてのご挨拶でしたが

初対面とは思えない盛り上がり笑い笑い笑い


先生がたのInstagramから

だんぼのInstagramに飛んで

知っていただいてたようです


わんこたちが繋げてくれるご縁…

初対面なのに初対面ではなくなる

あの感覚…ほんと素敵ですハート





ご挨拶のあとサヨナラし

どんどん進みます


野生動物の気配を感じたのか

神経集中したら

耳がこのように"ちんちくりん"になります 




↑↑


ハハは上のちっちゃなお耳も 

下の首すじシャキーンの後ろ頭も

とっても大好きなのですが


時にはこのあと

ピストンダッシュダッシュダッシュ

伴うことがあるので要注意なんですちょっと不満


もうこれは本能から来るものなので

咄嗟の行動による危険回避ができたら

ヨシと思ってます


まぁ好奇心が薄れいろんな興味がなくなる

超おじいちゃん期になれば

このピストンダッシュダッシュダッシュ

なくなるでしょう爆笑


↓↓




10時ちょうど目の前で

満車表示🈵になりました


こちらの公園は四季を通じて

さんぽ 山登り バードウォッチングなど

訪れる方々がとても多いです

連休ともなると駐車場はいっぱい


こういう状況下に混ざらないように

だんぼとの散策はどこに行くにも

アーリーチェックイン泣き笑いのだんぼ家です





このあとは駐車場周辺で

またまたストライキ発令凝視もやもや





約30分間ムダに念入りなくん活をし

車の横でもくつろぎ時間かせぎ…


最後はハハのこんな顔真顔にビビって

車に飛び乗り帰路についたのでした





こんなわがままボーイのだんぼですが
お天気に恵まれ
お友だちにも恵まれ
楽しい朝活でしたグリーンハート



ぼくはわがままボーイではなくて
好奇心旺盛boyなのです♡
こんなぼくのおかげで
かーさんはなんとか重量オーバーせずに
ギリギリセーフなのです予防