プログラミングも学べます(当たり前) | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

ハッピーコンピューティングはプログラミングスクールだけど、プログラミングじゃないこともいろいろやりますよ、というようなブログを過去になんども書いていると思います。

だけど、当然ですがプログラミングを学んでもらったりもしています。

 

 

とある中学生の生徒さんはハッピーコンピューティングに来る前から

コマ撮り撮影をしてYoutubeに動画をアップしたりしていた実績の持ち主。

 

そういうのに興味があるのだろうということで

オープンソースの動画編集ソフトを紹介してみたり

ペンタブレットに触れてもらったりしてきました。

 

が、どうやらそれだけでは飽き足らず。

せっかくここに来ているのだからプログラミングにも挑戦してみたい。

そういうのに詳しい友だちに聞いてみたら、Javaというプログラミング言語の話が出た。

すばらしいですね。

どんどん経験して、じゃんじゃん吸収するといいです。

 

言われてみればうちの教室でJavaを勉強している子がいませんでした。

動かすのが簡単でちょろっと書ける。そういう手軽なスクリプト言語から入るのがいいかなと思ってPythonとかJavaScriptとかを勧めてみたり。

コンピュータにかなり親しんでるなぁという中学生の生徒さんにはC言語を。

はたまた別の生徒さんにはSmallBasicを。

小学生にはScratchやプログラミンですね。

 

そんな風にしてなぜかJavaがノーマークでした。むむむ。

世界で一番人気のあるプログラミング言語なのに。

 

ハッピーコンピューティングではさまざまなプログラミング言語を学べます。

我こそはという小中学生の生徒さんは、ぜひハッピーコンピューティングへ。

あ、高校生でも大学生でもOKです (;^_^A