専門性を高めるのはある程度大人になってからでいいと思う | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

一口にプログラマ、ソフトウェアエンジニアと言っても

制御系エンジニアとウェブ系エンジニアでは全く違う仕事になります。

 

幸か不幸か

私はわりといろいろなジャンルのソフトウェア開発を経験してきましたので

プログラミングに関する知識は、広く浅く、といった感じです。

 

おそらく生涯現役プログラマとして働きたいのであれば

ひとつの分野を深く掘り下げて専門性を高めたほうがいいと思います。

特定の分野のスペシャリストとして認められれば

長く仕事をしていけるでしょう。

 

しかし

小中学生のような若いころから

専門的である必要はないでしょう。

専門性は大学生くらいになったら意識するとよいのでは?と思います。

 

小中学生の頃は

とにかくコンピュータをおもしろいと感じ

知的好奇心の赴くままに様々な知識を身につけていけばいいです。

ハッピーコンピューティングは

そのお手伝いをしています。