アンクの絵本シリーズ | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

翔泳社が出しているプログラミングの絵本シリーズが10数年前から売れています。
たとえばその第1弾の「Cの絵本」。

Cの絵本―C言語が好きになる9つの扉/翔泳社


¥1,490

Amazon.co.jp


一連のシリーズは株式会社アンクという小さな会社が執筆しています。
プログラミング言語を使いこなすレベルまで導くというよりも、
他の入門書で挫折した人が理解できるようにとか、
少なくともC言語は難しいと思って毛嫌いしている人が嫌いでなくなるとか、
そういうレベルの、初歩の初歩本です。

この「Cの絵本」のヒットの後、一連のシリーズで今までに21冊刊行されているとか。
最新は「Androidの絵本」。

Androidの絵本 スマートフォンアプリ開発を始める9つの扉/翔泳社

¥2,030
Amazon.co.jp

本を読みながら手を動かして実際にプログラミングしながら、というような本ではありませんが、一読すると重要なことは一通り学べます。