今日は、曇り?


   

毎日、朝陽を観るのが楽しみ音譜

曇りの日は、

ちょっと残念に思いがち

今朝はなんとなく、

朝陽でなくて

曇り空を見上げに行こうと

玄関の扉を開けてみたら

予想通り一面の灰色の空だけど

東の地平線辺りは

薄らピンク色になっている

もしかしたらと

寒いけれど

ずっーっと

待っていたら





雲の間から光キラキラ晴れ




おはようございます晴れ


太陽のエネルギーが


雲に溶け込んでみせてくれているキラキラ気づき


諦めないでよかった❣️


どんな闇でも、必ず光はあることを


空に教えてもらったような朝


感謝ですハート











 

 おばあちゃまの手のひらには?


私が4歳の時に祖母が天国へ旅立った。

 

小さな頃に記憶ってあまりない方なのですが、

 

祖母との思い出の一つは、

とても強烈なお金さんとの出会いです。

 

大金ならば嬉しいのですが、小銭の思い出コインたち


まだ幼稚園に通っている頃

その頃の私は、まだ妹も生れたばかりで、

小さいので自由きまま歩く

 

欲しいものがあれば、食べたいものがあれば

すぐに父や伯母や伯父におねだりして

いつもご機嫌でした口笛

 

ちょうど、初代りかちゃん人形が流行していて、

一人で10人くらいのりかちゃん人形を

お顔を赤くしたり、黒くしたり、そばかすだらけにしたりして遊んでいました。

 

今から思うと、なんて贅沢な子供と思います。

 

祖母とは同居はしていましたが、

両親ともに働いていたので

昼間は、別の家に預けられていたせいか?


祖母と一緒に居ることが少なかったのです。

めずらしく、祖母とお散歩に出かけた時に、

本屋さんの前で、絵本を見かけて、

いつもの調子で、「ほしい!買って!」と

祖母に言うと

 

祖母は、「今日は買えないよ」と言い、

私の手を取って、

その場から立ち去ろうとしましたが、


わがままなお年頃の私は、


大泣きしてひたすら「ほしい!ほしい!」と

駄々をこねて、泣き叫んでいたら

 

祖母は、そっとお財布を私の前に出して、

財布の中の小銭を全部出して

一言「今日はこれしかお金は、ないから、絵本は買えないよ」

 

ちいさな子供の私は、何のことやらわからないけれど確か1円玉だけが手のひらに

数枚あったような?

 

この銀色の小さなお金というものでは、

買えない、手に入らないんだガーン

というショックびっくり

 

「おばあちゃまの意地悪」と思ってしましましたプンプン

 

それ以降、私は祖母におねだりは絶対しなくなってしましました・

 

今から思うと、祖母は63歳くらいと、

今ならばまだ若いシニアの年ですが

その頃は、今の90歳くらいの老婆

 

配偶者である祖父は、父が3歳のころ、

まだ30代後半くらいで病死。

以降父の姉達と必死に戦争も逃れ、

生き抜いてきた。


たぶん恩給とかもなく年金もわずかな未亡人。

 

大事に遣っていたお小遣いなのに、

孫におねだりされて困っただろうな?

 

今更ですが、ワガママ言ってごめんなさい。

 

そして、お金というものはお買い物には必要


欲しいものは、不労では、

タダでは、手に入らないということを


学ばせてくれたような気がします


ありがとうコインたち

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 



今朝は、寒い曇り空

残念ながら、我が家からは朝陽晴れは、

見えませんでした


雲の合間に青空が

見え隠れしているのを発見

なんとなく、ハートブルーハート型に見えて

嬉しくなりましたラブラブ


最近、母の友人のおばあちゃま達と

接する機会があったり、


友人のご両親だったり、

仕事関係で知り合った年配の方々の

一生をお聞きする機会があり


とても感じたことは、


幸せと不幸というものは


人生は、生まれてから、

永遠の眠りにつくまで

アップダウンの繰り返し

みんな同じくらいに幸せを

与えられているのかもと思いました。


どんな些細なことも、不幸と思ってしまうと

その不幸の穴が深く掘られていくように

気分が下がってしまいハートブレイク


どんな小さなことも幸せと感じられれば

すごく幸せな日々とニコニコ笑顔でいられる

よろこびに満ちあふれることが増えていくような

気分になっているような感じがしますルンルン


どんな人生を歩んでも、

気分はいつでも自分で選択していけます。


それならば、少しでも

幸せ気分の方がいいですよね?


もし、ちょっと辛い時ほど

ほんの小さな事

日常の当たり前の事ができる事でも

できたら、笑顔で 

happyを感じたいですラブラブ


今朝も、目が覚めた〜

呼吸しているキラキラ

生きている事だけでもすごい事

と思うだけで、ちょっと幸せラブラブ


小さな、些細な幸せの積み重ねをして

幸せ積み立て運用ピンクハート







おはようございます晴れ

風はないけれど空気が引き締まった感じの朝


富士山にもやっときれいな白い雪帽子


朝陽と美しい富士山を観るだけで

今日一日が素敵な日になるような気分になります音譜


ラッキーデーでありますようにラブラブ





サムネイル

ご縁結びの幸せナビゲーターをしております福尾祐伽ですニコニコ




今日は、心配していた

お天気も、お日様は出て来ていないけれど

曇りくもりやや涼しく、正絹の着物を着るには

ちょうどいい気温ですクローバー


朝早くから、結婚式会場の

出雲大社周辺は、大渋滞❗️

三連休だから仕方ない〜

花嫁、花婿と共に着付の会場へ

駆け込みました〜


久しぶりにの着物

帯をキュッと締めると身が引き締まります。



白無垢の綿帽子も現代版でスッキリ

互いの家族のご挨拶




神楽殿での挙式は、厳かに行われて

普段は、入れない拝殿、本殿

大国主大神様を近くに感じられ感激キラキラ




宮司様もとても気さくな方で、

花嫁の写真撮影も見守ってくださっている

とても良いお式でしたピンクハート





披露宴の食事のお席に

木箱に私の名前?

新郎新婦が、一人一人のために

京都で選んでくれた

心のこもった茶碗





曇りだった空も

夕方晴れてきたので

稲佐の浜へ夕陽が見えるかもと

行ってよかった〜

素晴らしく、水平線に沈む

秋のきれいな夕陽


多くのご縁に感謝ラブラブキラキラ