足立区北千住カラー教室・色彩講師*長澤陽子です。

 

年度末~新年度と、少々落ち着かない日々が続いておりまして今頃のご報告です。

 

先日3/23(土)、東京都中央区京橋図書館主催の「移ろう日本の伝統色」講座を担当して参りました。

 

 

当初の募集は30名でしたが、募集開始数日で40名を超えたと連絡がありビックリ!

 

急遽定員を40名に。

 

更に、最終申込が100名を超えたと連絡があり二度ビックリ!

 

 

日本の伝統色に対する関心の高さに嬉しくなりました。

 

が、抽選に外れてしまった方々申し訳ありません…えーん

 

 

 

 

移ろう日本の伝統色~四季と色の繋がりを知る~ 

 

ということでご報告を。

 

講座中は自分では撮影出来ないので、講座開始前の状況です。

 

広くとても綺麗な会場をご準備いただきました。

 

 

今回のテーマは季節

 

日本の伝統色を四季に分けて、「これは!」を思う色をピックアップしてご紹介しました。

 

 

 

最近、日本の伝統色を四季に分けて紹介される書籍を目にすることありませんか?

 

 

手前味噌ですが、

 

この日本の伝統色を四季に分けた書籍

 

長澤監修の書籍が一番最初です!!

 

 

グッ2014年発売の「日本の伝統色を愉しむ」これが本当に一番最初です!!

 

グッ2020年発売の再販版

 

すいません…少々前置きが長くなりましたが、

 

話を聞くだけではつまらないので、「簡単なワーク」を入れつつ、季節ごとに色のエピソードをご紹介しました。

 

この簡単なワークがとても好評で楽しんでいただけたようです。

(机の上にハサミと糊が置いてあるのはその為)

 

「日本の伝統色愉しむ」の書籍もご準備いただいたので、四季ごとに色を選んだお話も入れ込みつつ、スライドでは紹介出来ない紙資料などもご覧に入れましたよ。

 

 

 

それと、ちょうど今NHKの大河ドラマ「光る君へ」を放送中。

 

ということで、「源氏物語に纏わる色」のお話や「襲の色目・重ねの色目」なども合わせてご紹介しました。

 

日本の伝統色の歴史は古く、ちょうど源氏物語が描かれた平安時代から伝わる色も多くありますしね。

 

 

短い時間ではありましたが、日本の四季や色、日本語の美しさを感じていただきました。

 

 

講座に関する感想 

 

いただいた感想の一部をご紹介します。

 

ニコニコ本日の講座をきっかけに、色にまつわる書籍にふれたいと思います。

今年は、四季折々の色をより深く感じながら過ごしたいと思いました。

豊かな時間をいただき感謝いたします。

ありがとうございました。

 

 

ニコニコ豊かな自然から色を感じ、色名をつけたことがわかった。

ワークもあったので、楽しめた。

 

 

ニコニコ昔の方の感性の豊かさに驚きました。

葉の裏も愛でるとはすてきだと思いました。

日本は本当に自然とともにあるということを再認識し、もっと良く見てみたいと思います。講師の方とても説明が、わかりやすく楽しかったです

 

 

ニコニコ聴くだけでなく作業が入っていて良かったと思います。

日頃江戸時代も物の本を読んでいて、きものの色が出てくるのですが、今日の話で、実際の色に出会えて、スッキリしました。

 

 

ニコニコ着物が好きなので、十二単の重ね色や、半衿の重ねなど想像しただけで楽しい、三井家、岩崎家のお雛様も見てきたのでとても勉強になりました。

たかが「色」と思っても、明るい色の服を着ただけで気分も上がるので色はかなり心にも影響すると思います。

 

 

 

ごくごく一部ですが、皆さんとても楽しんでいただけたようで私も嬉しいです。

 

ご参加いただいた皆さま、東京都中央区京橋図書館の方々、ありがとうございました。

 

 

長澤陽子
 

カラー教室ハルモニア主宰

AFT認定色彩講師です

講師プロフィールはコチラ

ご質問はお気軽にどうぞ!

 

 【NEW】著書
流れ星AFT認定色彩講師が教える! 色彩検定2級・3級 分野別ポイント解説問題集
AFT認定色彩講師として2010年から延べ1500人超の生徒さん及び専門学生に指導してきた講義内容や資料そしてノウハウの集大成!!

著 者:長澤陽子  価 格:2,090円(税込)
出版社:玄光社   発売日:2022年10月13日(木)

 

 

 

監修書籍
●日本の伝統色を愉しむ-日々の暮らしに和の彩りを-
齋藤孝先生推薦│点訳版・台湾語版・中国語版発売

 


●小さな色の本

 

 

●幸運を引き寄せる! 色のチカラ
長澤陽子監修記事掲載:日本ならではの美しい色たち

 

 

 

教室案内 【オンラインレッスンとなります】