3度目の…破水!?、と高い心拍 | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

具だくさんのゆずシャンタンスープラーメンを食べて、

親子3人でリビング掃除に精を出して、

ふ~やれやれーとひと休憩していた夜、

またまた、破水!?という状況になっちゃいました^^;

 

青幕さんはちょっと用事で外出していて、おヒナさんと2人。

違うような気もするしー、ってトイレで悩んでいたら、

タッターと走っていくおヒナさん!

『どうしたの?』って聞いてみたら、『おしっこ、もれちゃった~。』

 

ええっ!!って急いでトイレから出たら、

おそうじタオルでフローリングの濡れたところをちゃんと拭いて、

自分で着替えなどもガンバッテくれていました。

 

そして、

『えへへー、ゴメンねー。

 いそいでトイレ~っておもったんやけど、まにあわなくて。

 ちゃんとひとりでぜんぶふけたよー。

 おかあさん!はすい~?

 すぐおとうさんにでんわして、はやくかえってきてーっていおう!』と。

 

もう、感激と申し訳ないのとで、いっぱいでした***。

 

『うん、どうかなーっていう感じやから、

 ちょっと様子を見ながら、とりあえずジャブジャブしちゃうね。

 もう、おとうさん、帰ってきはると思うから。』って答えて、

しばらくしたら、青幕さん帰宅。

 

この数日静かやったのに、

破水!?後めっちゃ胎動やおなかの張りが頻繁&強くなったので、

念のため、診察してもらうことに。

 

・・・

 

破水ではなかったのですが、

モニターをつけたら、ミオちゃんの心拍がずっと180~200くらい!

母の心拍は70くらいで、発熱もしていないのに、どうしたのかな!?ってなって、

当初30分くらいの予定が、1時間くらい様子を見ることになりました。

結果、ミオちゃんの心拍も落ち着き、

母も、子宮口の開きは3㎝程度・おなかの張りも不規則な間隔やし、

元気いっぱい動きまわってはいるものの、ミオちゃんの頭の向きもまだ横向きやし、で

『おうちに戻ってもらっても良いですよ。』となりました。

 

『おなかが痛い!とかってなったら、またすぐに来てくださいね。

経産婦さんの場合、痛みがなくてもおなかの張りだけでお産が進んでいっちゃうこともあるので、

間隔どうかなーって確認して、早めはやめでお願いします。』とのことで***

 

安全と安心のために、うーん…って思ったら行くようにしているけれど、もう3回・・・。

青幕さんもおヒナさんも『気にしなくって良いよ。』って言ってくれてはるけれど、気にしちゃう^^;

これは破水!orこれは違う、とかもっとハッキリわかると良いんやけどなぁ***。