おヒナさん4歳のお誕生日♡

今年も、こぐま社から可愛い葉書が届きました^^*

 

4年前の10月18日。(妊娠37週・正産期初日)

母がお友達との四国ドライブ旅行へ旅立つ予定の日。

青幕さんが当時勤めていた会社社長さんの娘さんが七五三詣りの日。

おヒナさん出産に備え、わざわざ予定を繰り上げてくれはった、まさにその日の!

早朝AM4:30、前期破水!!

 

(以下、当時の簡単メモ)

AM5:00 産婦人科へTEL

AM5:15 母と産婦人科到着(タクシー)

AM6:15 破水の為、入院確定(最初の検査で判断できず、1時間様子見。)

AM8:00 朝食(細菌感染なし・ゆっくり進行を待っても大丈夫。)

PM0:00 昼食(陣痛10分間隔・お腹の張りと痛み)

PM1:25 陣痛5分間隔

PM2:30 腰痛に変化

PM2:40 足浴

PM3:00 おやつ

PM5:45 陣痛1分半間隔・お尻が痛い!➡子宮口1㎝開口

PM6:00 夕食(痛くてなかなか食べ進められない。)

PM7:00 子宮口4㎝開口

PM9:45 分娩室へ移動

PM10:11 出産➡後産

PM11:15 授乳

AM0:15 個室へ

 

足浴をしてくれはった助産師さんに

『あらあら!もう産まれちゃったの!』と翌日に驚かれたくらい、

おやつをのんびり食べていた頃には進む気配がなくって、

青幕さんがPM10:00頃には到着できるやろうから、立ち合い出産できるねーなんて、

うち自身も母も、産婦人科のみなさまも、呑気にかまえていたのですが、

PM8:30頃からグーンと進み出して、

分娩台の上で2回いきんだら、誕生☆

出発が予定より1時間遅れて、PM10:30頃に到着した青幕さん、間に合わず…^^;

母曰く、『肩が片方出た時点で『おぎゃ~!』って元気に泣いたからビックリした!』とのこと。

カンガルーケアの時も、両乳30分ずつの間ずーっと吸っていて驚かれておりました^^*

 

あれから4年、心身ともにすっごく成長してくれはったおヒナさん♡

なんだか、もう、ずーっと一緒に過ごしているような気がしますが、まだ4年なんやなぁ***

これまでも、幸せいーっぱいな日々でしたが、これからも、そうでありますように☆