ふたりでせっせと栗の皮むき、とどんどん出します☆ | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿




『ヒナさんに♪』と義両親からいただいた栗、
水洗いして、塩をひとつまみ入れてコトコト茹で、そのまま半日置いておいて、
(*渋皮が取れやすくなる、と教えていただいた方法)
夜、ヒナさんがスヤスヤ眠っているうちに、せっせと皮をむきましたクリ*

青幕さんが『俺、やろうか!?』と言ってくれはったので、
ありがたく手伝ってもらって、どっさり完成(*^_^*)(*^_^*)

さっそく、朝ごはんにいただきましたごはん♪晴れ


●豚肉とキャベツの生姜焼き
●コトコト煮物(結び昆布・ちくわ・豆腐魚ふんわり揚げ・こんにゃく)*青幕さんは他にもいろいろ。
●なめこのお味噌汁
●しらす栗のせ雑穀ごはん
●ふじりんごジュース
●コーヒー

ヒナさん離乳食は、
○栗とにんじんのおかゆ
○鶏そぼろ入りパンプキンポテト

*** *** *******

最近のヒナさんブームうさぎ

本棚から絵本を・かごからおもちゃを・洗濯カゴから洋服を、どんどんポイポイ音符

買い物から帰ってきて、抱っこひもからおりたら、
うちが食材etc.をしまっている間、母バッグの中身をぽいぽいっおんぷと出し、
「おかあさん、ヒナは終わったよーあかちゃんえへへ』と迎えに来てくれはりますニコニコ。