お昼寝は母の胸元で | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


日々のできごと

昨日に引き続き、旦那さんお弁当は大きめサイズのおにぎり。
ひじき・ゆかり・わかめたらこ・わかめ枝豆の4種類を1つずつ。

朝ごはんも、旦那さんはおにぎり5つ(ちょっと小さめサイズ)・うちは2つ。
じゃこ天とわかめのおみそ汁と、切り干し大根の炊いたん。

  *** *** *******

昨日は、仕事のあと実家の雪かきに励んで、
義両親と買い物へ行ってきてくれはった旦那さん。(ありがとう^^*)

たくさんの買い物量に、お義母さんがビックリしてはった、とのこと。
(うちもビックリの量でした^^;冷蔵庫満杯!)

ヒナさんが布団で寝てくれてはる貴重な朝寝時間に、せっせと下ごしらえ☆
鶏肉を甘口ヤンニョムチキンだれにつけこんで、
油揚げを小さく刻んで、魚の切り身はラップに1切れずつ包んで、冷凍庫へ。
おもち巾着と今夜の麻婆豆腐用鶏肉(粗みじん切り)は、冷蔵庫へ。

豚バラ肉と野菜・おいもさんたちは、どうしようかなぁ***と考え中。

ヒナさんがベッドかネムリラですやすや眠ってくれたら、やから、
の~んびり決めたら良いのです^^*

バレンタインにデビューしたネムリラのゆらゆら、
ヒナさんは起きてて機嫌の良い時でも10分くらいしかもたず、
眠っている状態で寝かせたら、途端に起きて号泣…。
あやしてもダメで、抱き上げるまで泣き続け…。

お風呂と一緒で、慣れてくれば大丈夫かなぁと思うので、
うちのごはんやお手洗いタイムに座らせるようにして、
もうしばらくは、スリングや抱っこでのお昼寝対応となりそうです。

気持ちよさそうな寝顔に癒されながら、ゆったり過ごそう^^*