新生児から乳児へ | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

まだまだ、ちっちゃなちっちゃなヒナさんですが、
日々すくすくと育っていってくれて、今日で、「新生児」を卒業おくるみbaby女の子おめでとう


明日からは、「乳児」です赤ちゃん2祝


わが子の時は、妻(母)が里帰りをしていたため、初孫・ヒナが初めて接する「新生児」な父、

最初の頃は、チョンって触れるのもこわごわな感じで遠巻きに眺めてはるだけでしたが、

沐浴時の「見守り隊」として日を重ねるうちに、ヒナに指をギュってにぎらせるようになり、

今では、『京桜、お父さんが抱いとくからごはん食べてきたら(トイレ行ってきたら)えぇ手描きふうクローバー』と

積極的にだっこしに来てくれるまでになりましたクラッカー右から音符


沐浴・洗濯etc.の中心的担い手として大活躍してくれている母のおかげで、

ホントにラクをさせてもらいながら育児のスタート期間を過ごすことができたし、


妹には、旦那さんへのひそかなグチとか聴いてもらったり、いっぱい笑いを提供してもらったりetc.

メンタルサポーターとしてとってもお世話になったし、

(電話だけやと状況わからへんからやねんけど、

 それはないなぁ・・・っていう発言が時々ね、旦那さんあったのですもしもし。


実家の家族のおかげで、母娘ともに健やかに快適に、この1ヶ月を過ごすことができました晴れ


めっちゃいっぱい感謝、ですありがとう


ヒナさんの可愛らしさに、とってもとっても癒されて、
ヒナさんの成長・変化に、たくさんたくさん励まされて感動させられて、

ちょっぴりずつではありますが、うちも母としてしっかりしてこれている、かなスキ


明日からの新しい1ヶ月は、どんな日々になっていくのでしょ~ふたば

楽しみですハート