/
【質問回答シェア】
パーソナルカラーかどうか通販で判断するとき、どこを注意した方が良い?
\


こんばんは!
今日から似合わせミーティングが始まりました。










このミーティング、皆さんのお悩みがダイレクトに分かり私もとても勉強になるので8月枠も近々募集しようと思ってます。




さて!今日のお悩みは
「パーソナルカラーかどうかネットでの判断注意点は??」



結論から言うと100%の見極めは難しいです。

特に、グレーやネイビーやブラウン、カーキなどを的確に見極めるのは難しい。


シーズン別で4色が並んでいたらまだ見極めやすいですが、一点だけ並んでる時は難しいんです_:(´ཀ`」 ∠):




なので、
まずは自分のシーズンの分かりやすい色から選ぶのがオススメ。




⚫︎スプリングならオレンジやコーラルピンクや黄色やガチャピン色の緑。



⚫︎オータムならマスタードイエローやレンガ色の赤。



⚫︎サマーなら、皆さんがだいたいパステルカラーと思って浮かべるパステルピンクやパステルブルー。



⚫︎ウィンターなら真っ白真っ黒。真っ青やショッキングピンクや紫。





このへんの色はそこまで見極め難しくないと思います♡



公式LINEではもう少し踏み込んだ話をしているので気になる方は登録して「カラーの質問シェア」と送って下さい。


そしたら今日の分を配信させて貰います。


正論のパーソナルカラーの話しではないので、ブログでは控えさせてもらいました♡






ちなみに!
私はカラーに縛られず好きからお洋服を探していくタイプ。



なので、皆さんも色に縛られるんじゃなく1つの楽しみの指標として捉えてみてくださいね♡



でも、やっぱり自分に似合う洋服は否応にも目についちゃうんですけどね♡笑