「最近、よく雨が降るなぁ~、梅雨みたい!」
って思ってたら、
九州南部、金曜日に梅雨入りしてました
梅雨と言えばアジサイですが、
まだ、ほとんどのアジサイが葉っぱだけ。
記録史上最も早い梅雨入りだそうです。
今日は雨は降らない予報ですが、
絵にかいたような曇天☁。
気温は上がって、もわっとした朝でした。
こうなってくると、
畑や庭の草はもこもこと成長してきます。
今日は、せっせと草刈りでした。
野菜の成長も順調。
キュウリは行燈を超えるほど伸びてきて
藁を敷いて、行燈を外しました。
ジャガイモは収穫したいけど
雨続きなので、まだ収穫できず。
2~3日晴れてくれると嬉しいんだけどなぁ~。
お願い、太陽さま~。
晴れたらすぐ竹炭が作れるように、
伐採した竹を山から運んでカット作業。
この作業もなかなかの重労働で
いっぱい汗をかけました💦
今日も身体を動かしたので
よく眠れそうです
そうそう、今日のルノルマンカードは、「月」
意味は、そのものの魅力的な姿。
太陽のような圧倒的な成功じゃなくて、
内面に目を向けた、名声や名誉といった部分を表す。
光と影の、影の部分であり、裏側での成功を意味する。
目立たないところでの作業の一日だったので
まさに、裏側での成功!でした
今日のタロットは「太陽」の逆位置。
月と太陽、オラクルカードって、
偶然出会っても、やっぱり面白い。