気持ちの不安定さが否めない、ここ数日。

五感を使った瞑想法を朝晩することにしました。

 

目をつぶった状態で、

視覚、聴覚、嗅覚、味覚、そして触覚。

ゆっくりと呼吸しながら、

一つひとつの感覚を感じていきます。

 

一つの感覚を感じていると、

ほかの感覚が感じられなくなって、

集中できます。

 

昔、教えてもらった瞑想法は、

呼吸を使ってチャクラをイメージしていくものでした。

 

そのころは、瞑想が初めてだったこともあって、

手順やイメージすることに必死になってたり、

あれやこれやといろんな思いが出てきて

なかなか集中できませんでした。

 

自分の頭の中で考える癖が、

前面に出てしまって、

当時は、本当に出来ませんでした( ノД`)シクシク…

 

 

五感を使うことに集中する瞑想は、

頭で考える癖を持つわたしには、

意識する先が、容易に感じることができる五感なので、

考える必要がなくて、しっくりきてます。

 

今朝も、この瞑想をして一日を始めました。

 

おかげで、

心がざわつきつつも、

そのざわつきを大切なことととらえて、

無事、1日を終えることができました。

 

寝る前の感謝ワークプラス五感瞑想で

今日もよく眠れそうですスター