皆さま〜ご無沙汰しています
 
 
今日も見に来てくださり
ご心配、応援いただき
いつもありがとうございます
 
 
 
みぃ地方、今週は夏日のような暖かさで
桜の写真を載せる間もなく
花吹雪になってしまいましたお団子 🌸
 
 
お出かけ用に
迷子札にもなる!
名前とTEL番号をプリントした
首輪を新調しました〜口笛
 

 
{3BEBE95B-4B94-40EF-8A6E-B6188847B046}
 
 
{4E117EF2-AFFD-4ADE-85DE-387F8BB53700}
 
えへへ、番号はおちえにゃいよ〜チュー
 
 
{D0787BCC-19E7-418A-8F04-A89463E51EB6}

花柄で可愛いのピンク薔薇
 
 
鈴の有無、アジャスターの色、プリントの色
も選べるチョーカーです
 (by Net Pet Hal さん)
 
 
 
 
 
{85C29AA4-A3CC-4131-8F38-5D97D396A9C1}


 咲き始めの頃の桜です

 

 

image

これは、大きな桜〜🌸

ではなくて。

 

先月、ケーキ屋さんの前で咲いていた

アーモンドの花です〜カップケーキ

どこにアーモンドの実がなるのかな?爆笑

 

image

 

  

術後1か月が過ぎて

みぃは元気にしています

 

食事やサプリをいくつか試していますが

今のところ、手作り食は

鶏ささみを焼いたもの

鮭や鯛や鱈を焼いたものを

少~し食べてくれます

 

メインはドライフードになるので、

グレインフリーのものを。

缶詰めは主にカツオ。

 

現在食べてくれるドライフードは

オリジン6Fish グレインフリー 

HappyCat seafishグレインフリー

Halo シニア7+ サーモングレインフリー

 

シニア向けは100%グレインフリーは

あまりないですが、腎臓系も気になるので

HappyCatシニア10+と

Animondaシニアを

少し混ぜたりもしてます。

 

{9D67DEA7-5F5B-4610-B316-5ACDFB3E9FDB}
 
 

サプリは、以前に与えていた

Dフラクション・プレミアムを再開。

以前はバレると全くだめでしたが、

再開後は、水で薄めると飲んでくれてますチョキ

 

あと、乳酸菌系のHP-max、

ビール酵母入りのタウリンゴールドと、

アンチノール(関節と皮膚)を

試しています。

その効果か、毛並みはすべすべで

お通じは毎日のようにあります照れ

 

 

{7E35840C-73F0-4C4A-90CB-130089F4A201}

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*

 

 

乳腺腫瘍の履歴、病理診断歴も

備忘録としても記しておきます...

 

2014.7 

①右乳腺:全摘出。

最後乳腺に直径1.5cmの腫瘤。

病理診断:乳腺単純癌。

乳腺上皮由来の悪性腫瘍。

鼠径リンパ節転移は確認されなかったが、

脈管内浸潤が観察された。

 

②腹部腫瘤:直径1cmの脂肪組織様の腫瘤。

病理診断:脂肪腫。良性腫瘍。

 


2015.5 

左乳腺:全摘出。

第3乳腺部に3x3x2mmと3x2x1mmの結節

第4乳腺部に2つの2x2x2mmの結節。

病理診断:乳腺単純癌。

鼠径リンパ節転移を伴う。

 


2017.3 

下腹部乳腺:腫瘤摘出。4mm径の硬性結節と

1.2x0.4cm径の軟性結節。

軟性結節は、過形成化した乳腺小葉のみ。

小さい硬性結節は腫瘍性細胞。

一部の増殖巣は好酸性液体を貯留し

嚢胞状を呈している。

腫瘍細胞は浸潤性を示しているが、

明らかな脈管侵襲像は観察されず、

側方マージンは1mm以上、

底部は筋膜を含んで切除されている。

病理診断:乳腺単純癌。

前回切除された乳腺癌の再発。

 

2017.4 

術後約1か月、下腹部に約3cmの腫瘤。

針検査すると黄色い透明な漿液が抜かれた。

染色した結果、少しのリンパ球と好中球が

見られるだけで細胞性はなく

感染も見られない。嚢胞のようなもの。

原因はわからない。。

また大きくなるようなら

針で液体を抜く、とのことです。

 


*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

{356D8C4B-123D-4829-9786-C94809E50D0C}

は〜やれやれ

びょういんはちゅかれるにょ〜ショボーン

 


今回の腫瘤が嚢胞でよかったと

ほっとしているところです (*´꒳`*)


 

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

最後までご覧くださり

ありがとうございます