家にいるとストレスたまるっていうし
 
発散方法を調べよう~と
 
ネット検索してみたら
 
 
 
『大声出す』っていうのがあった。
 
おおっこれいいね!!
とピンと来たので
 
一人カラオケ行こうかな、なんて
思ってたら
 
外は風がビュービュー
雨まで降ってる・・
 
 
これは・・・
 
行ったらアカンやつ。。。
 
ご近所さんすまねえ(;'∀')
 
今日は家の中で
歌っていました・・・
 
 
あ、ちなみに
わし
 
音痴です。
 
 
 
高校で合唱やってた友人が
 
音痴の音はイライラするって
カラオケに頑なに一緒に行こうとしなかったんだけど
(もちろん友人にとってはベストな選択だよね)
 
それで昔は
あ~私が音痴で申し訳ないって感じて、
歌が下手なのは罪とまで思いこみ・・・(笑)
 
音痴直すためと
呂律よくなりたくて
発声練習のためにも
教室通いまして、ね。
 
 
結果
 
音痴治ってへんし!!ww
 
 
そしたら
 
先生が教えてくれたんだけど
日本人って
6割が音痴だそうで!!
(練習して治る音痴)
 
さらにそのうちの
1割が
改善がむずかしいとされる
本人すら自覚してない
完璧な音痴だそうで。
(逆にこっちの方が幸せだと思うな)
 
一応練習すれば
治る音痴って言われ
 
楽しく感じることなく
イヤイヤ練習に通う始末・・・
 
 
 
もちろん
続きませんでしたし
中途半端になっちゃいますわ・・・
 
 
 
 
おすましペガサスおすましペガサス
ただ
 
今思えば
そういう経験も踏まえたうえで
感じることができたのが
 
これですわ
 
『もうそもそも
 
自分が気持ちよく歌えたら
それが
一番いい。』
 
 
そう決めたら
すっごく楽になった。
 
だから
カラオケは基本、一人で行くに限る!!
 
 
そういえば
カラオケでいつも思っていたのだけど
 
わたし
歌の歌詞、いつまでたっても
覚えられないんで
 
 
なんで
画面見ずに歌えるんかな、って
いっつも
覚えてる人、すごいなって感動してたんですけど。
 
脳みその違いかな
くらいに思ってました。
 
 
私のテーマソングというか
オタッキーな私が歌うアニソンは
 
基本ここ10年近く
変わってなくて。
 
となりのトトロ
アンパンマンのマーチ
エヴァンゲリオン(残酷な天使のテーゼ)
 
 
(新曲更新されず)
 
何十回と歌ってきたにも関わらず
 
どちらも
未だに
歌詞を覚えていない。
 
たぶんこの先も覚えることは
できないのではないだろうか・・・
 
頭に入ってこないんだもん
 
 
 
そんな調子で
今日は
歌?口笛?で
すっきりしました~~。
 
音譜音譜音譜
 

 

ほんと

自分の中に
 
何が普通で
何がダメかって
 
なぜか
決めてしまっていたんだなって
 
気づかされます
 
 
自分と仲直りしていくと
 
ほんと、驚くくらいどんどん
楽しいが増えてきました
 
 
ではではまた次回に~
 
アディオース!!
 

 

フォローしてね…

 

 
♡カウンセリングメニュー♡

 本当の自分と仲直り♡褒めカウンセリング

※栄養チェックはご希望の方無料です。

 

 ~コメント、ブログメール、問い合わせ用メール~