資料紹介

生涯学習概論 第1設題 2022年 佛教大学通信 パターン1 受理
3200字程度指定
レポート作成の参考にご活用ください。

資料の原本内容

課題① ローマクラブの生涯学習論の特色を挙げ、それらが各人の地域の生涯学習の中にどのように活かされているかを検討し、今後の課題と在り方について論述せよ。
日本では、2006年に『教育基本法』が改訂され、第3条には「生涯学習の理念」が掲げられた。その条文は次の通りである。「国民一人一人が、自己の人格を磨き、豊かな人生を送ることができるよう、その生涯にわたって、あらゆる機会に、あらゆる場所において学習することができ、その成果を適切に生かすことのできる社会の実現が図られなければならない。」とされている。日本の生涯学習の理念は、ユネスコをはじめ、様々な生涯学習論から影響を受けて形成されたもと考える。その中から、ローマクラブについて述べていく。ローマクラブは正面から生涯教育論を提案しているわけではない。しかし。その提言には生涯教育論がそなえるべき視点を加えることができた。そのローマクラブは人類が生み出した文明という関心から『限界なき学習』を提言している。『限界なき学習』(1979年)によれば、人類は今、人口過剰のもとで多数の人々が失業と貧困生活を強いられている。しかも貧しい国..
 
↑↑↑↑↑↑↑