資料紹介

佛教大学通信教育課程  自立学習入門 2022年 レポート受理 点数83点 3200字指定 レポート学習の参考にご利用ください。

資料の原本内容

課題 「問う」能力を高めるためには「読む」能力と「書く」能力とが必要である。このことを教材から読み取り、自分の学習経験や仕事に照らして具体的に説明しなさい。さらに、今後の学習計画と課題を述べなさい。
人間とは、生きていくうえで様々な経験から学び、自己の生活を向上させていく存在であると考える。また、経験を重なるにつれて様々な困難や危機に直面する。実際に自分自身も成長の過程で、小学校の頃は特に努力しなくても不自由に感じていなかった勉強や人付き合いも中学校に進むとそれなりの努力が必要とされるし、高等学校に進むとさらに努力が求められたように感じている。勉強や人付き合いが上手くいかなくなると精神が安定しなくなり、日々の生活が不安定となる。このような危機に直面したときに、経験から学んだことを利用したり、経験から見出した自分自身の欠点を努力で補ったりして乗り越えることで、生命活動を維持できると思うし、自分自身もそうして生きてきた。つまり、人間にとって「学習」とは生きていく上で無くてはならないものであり、人間は生涯を通して学習して生きていく存在であると考える。生涯学習の過..
 
↑↑↑↑↑↑↑