資料紹介

2019~2022年度合格レポート 保険総論 課題1
1発合格しましたが、あくまでも参考程度でご利用ください。
2019~2022年度レポート課題1 保険総論
横書解答
次の(1)~(3)すべてに解答しなさい。
(1)保険の概念・機能について説明しなさい
(2)それらにマイナスの影響を及ぼす逆選択とモラルハザードの問題について、具体的な例をあげて解説しなさい
(3)逆選択とモラルハザードへの対策について述べなさい

資料の原本内容

(1)現代社会において多様なリスクに直面する個人・企業などの経済主体は通常、リスクを処理する欲求を持つ。保険は自己責任と私有財産制を基盤とする資本主義社会において、リスクに不安を抱く経済主体が経済的保障を確保または経済必要を充足するための手段および制度として発展している。家族や共同体のリスク分散機能が低下する一方、市場と政府による保険が損失のファイナスの充実に大きく貢献している。機能は3つに大別される。
①リスク負担機能、②金融機能、③再配分機能、である。①は、保険は利用者の観点からみて、リスクを処理するための手法であるため、損害が発生した場合の保障と保険者がそれを約束することによる安心感からなる。②は、金融取引は時間を通じて消費・支出パターンを最適化し、流動性を供給するなど様々なかたちで資源配分の効率化に役立つ。保険会社は保険取引を通じて蓄積された資金(準備金)などを投資・運用しており、金融仲介機関として、金融機能を果たしている。③は、政府などがある人々から資源を集め、他の人々に分け与えることである。再配分は、自己による個人の所得変動を縮小するため、損失を被るか..
 
↑↑↑↑↑↑↑