ブログにお越し下さりありがとうございますおねがい

キャンプ沼にハマったアラフォー主婦
おはなと申します目がハート

心配性で過保護な私ですが
キャンプを通して
"今しかできない子育て"を楽しみたい花

長男 おにぃ
長女 りん
次女 のん
次男 ちびた

4人の子供たちと過ごす
日常とキャンプライフを書いていきます

いいね、フォローお待ちしてます指差し




こんにちは!




おはなです花




今日も岐阜県中津川市にある

椛の湖オートキャンプ場

についてレポートしていきます!




前回はこちら





早速続きです!





センターハウス、売店



テントをはじめ

各種レンタル品があるので

食材のみ持参でも宿泊できるくらいです






キャンプギアの販売もあるので

ここで想い出の品を購入するのも

良いですよねニコニコ




キッチンスポンジや洗剤などの販売もあり

あ!あれ忘れた!

をすぐに解決してくれるかも指差し






花火はできる?



テンションあがりまくりののん



サイト内での花火は禁止×です

22時までセンターハウス横の広場で

手持ち花火のみできますニコニコ



なんとスタッフの方が自動販売機前に

水を張ったバケツを用意してくださって

そちらに終わった花火をいれて

そのままにしておくと

お片付けしてくれますにっこり





遊ぶ場所はある?


トレーラーハウスの方へ

湖沿いに歩くと

子供が遊べそうな馬?の遊具と

ブランコがありました







私が見た限りでは

遊具的なものはこれだけでした



ですが、広いスペースもありますので

遊び道具を持って来るなどすれば

十分楽しめるかと思いますニコニコ




また、センターハウス前に水場があるので

暑い季節には水遊びできるようです






その水場の近くにはテニスコートが2面あり

未経験なのに「テニスやりたい!」

おにぃにせがまれ…






1面1時間840円

ラケットレンタル1本250円でした



テニスをやり始めた途端に

雨が降り始めてしまいましたが

1時間やらないと料金がもったいない!と思い

小雨だったのでそのまま続行しました爆笑




他にも有料で釣りができたり

時期によってはちょっとしたイベントも

あるようですひらめき





セキュリティーについて


夜間はスタッフの方はいなくなります

ゲートが閉まり

車の出し入れも基本的にできなくなるので

外部の車が入ってくる心配はなさそうです




早朝、開く前のゲートでリンボーダンスをしていたのん

この後、ゲートに顔面を強打しました魂が抜ける




また、当日についてしか分かりませんが

客層はファミリーや

騒がしくないグループがほとんどで

和やかな雰囲気のキャンプ場だと思いました




スタッフの方々の

細やかな配慮があるお陰で

良い雰囲気のキャンプ場になっているかと

思います指差し




とは言え、当然ながら

高価なキャンプギアを

夜間出しっぱなしにするのは

やめた方が良いかと思います驚き






⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️




とりあえずキャンプ場のレポートはここまで

次回は初めての

0歳児を含めた4人の子連れ

我が家のバタバタグダグダキャンプについて

書いていこうかと思います泣き笑い飛び出すハート




お読みいただきありがとうございましたニコニコ






キャンプギア買うなら

お買い物マラソンで!!

イベントバナー