清掃員をしながら温泉ソムリエを

目指す清水です。

 

 

グルメで美味しい食事&

温泉で安らげる良い空間や

雰囲気で楽しんだことを

活かして温泉の居心地を

主観で評価・解説しています。

 

 

温泉娯楽施設を多くの

方に楽しみ方に伝えて

希望する施設に効率よく

行ける喜びを実感して

頂けると嬉しいです。

 

 

自己紹介はこちら

 

 

※今回紹介するのは、

 延羽の湯野天閑雅山荘です。

施設外観写真。

nIfty温泉より拝借。

ネスタリゾート神戸内バス時刻表。
ネスタリゾート神戸エリアマップ。
館内入口前案内ここから。
館内入口前案内ここまで。
館内飲食案内ここから。
(食事レポ)。
神戸ポークジンジャー膳1650円。
↓。
◯①生姜と厚みのある豚肉の歯ごたえや肉汁も旨く
美味しい肉質でおすすめできる。
 
②豚肉の質志向メニューのため一般的な
スーパー銭湯より量はやや少なめだが
肉質は凄く良い。
 
③盛り付けとしては良いが野菜をもう少し多く
食べられたらよりヘルシー志向を訴求できると
思いました。
 
 
◯入浴レポ
↓。
◯①社乃立湯
当施設で一浴槽の掛け流し。
ややぬる湯(10分入浴➕10分休憩)×2回。
浴感は標準より良い程でコスパ美食の飲食店と
比べると泉質のみでの訪問推奨は難しい。
自然と飲食を目当てに利用する人には
おすすめできる。
 
良い施設を見抜く優先順位。
Aに近いほど優秀と判断する。
↓、
A.温泉分析書をコピーさせてもらえる施設
B.入館料を支払う前の場所に温泉分析書がある。
C.⇒B.にはないが食事のみの利用でも通行でき
飲食店までの通路に温泉分析書がある。
D.⇒入館料は必須条件だが脱衣場の手前に
温泉分析書がある。
E.脱衣場に温泉分析書がある。
F.入浴してからの場所に温泉分析書がある。
G.どこにも温泉分析書が開示されていない。
 
◯②高濃度ナノ炭酸泉。
↓。
泉質は△だが炭酸泉は◎でぬるま湯に
(10分入浴➕10分休憩)×2回。
全身を徐々に温めリラックス効果を体感してから
下段岩風呂前サウナ⇒下段岩風呂の順に
利用すると良い。
 
◯③下段岩風呂前サウナ。
↓。
❓️穴釜サウナ(塩サウナ)。
(6分利用➕10分休憩)✖️1回。
入ってすぐ&中に入ってすぐにある塩を全身に
2層でぬり塩する。
発汗作用➕全身ぽかぽか効果を短時間で
実感できる。
入浴前に(上段高温サウナ)で疲労物質を洗い
流してから(下段岩風呂)⇒(上段岩風呂)と利用
するとさらにリフレッシュできる。
 
◯④(上段つぼ湯前サウナ)。
↓。
(4分利用➕10分休憩)✖️1回。
高温90℃前後のサウナで①~③の利用後に
本格的な発汗をして全身の疲れとストレスを
発汗により洗い流す。
次に露天岩風呂で自然と解放感抜群の岩風呂に
分割入浴してリフレッシュ効果を高めると
さらに施設の良さを活かせる。
 
◯⑤(下段岩風呂)。
↓。
(10分利用➕10分休憩)✖️2回。
森林浴ができる解放感抜群の岩風呂は
心安らぎリラックスできる。
岩場近くから湧いているろ過循環の温泉は
泉質としては標準より良い程度だが
雰囲気演出は凄く良い。
自然、落ち着く雰囲気演出は非常に良く
食後1時間以降で胃腸への負荷も少ない時間帯に
景色を見ながらゆっくりと10分の分割浴を
2回繰り返すと良い。
 
◯⑥つぼ湯。
↓。
(10分利用➕10分休憩)✖️1回。
源泉掛け流し立湯の隣で、ろ過循環の浴槽の中で
一番源泉に近く比較的源泉立湯の浴感に似ている
居心地を体験できる。
10分の入浴しながら森林浴や鳥の鳴き声を
のどかな田舎の景観を眺めながら安らげる時を
ゆっくり過ごすと良い。
 
◯⑦上段岩風呂。
↓。
下段岩風呂は雰囲気重視の洞窟風呂➕
解放感抜群の大浴槽岩風呂。
上段はやや温かい浴槽。
長時間の長湯は敢えてせずに3分半身浴⇒
7分全身浴⇒3分半身浴にして全身がのぼせ
にくい入浴法を実践が望ましい。
自然に囲まれた森林浴効果を長時間受ける
ためにも全身浴と半身浴を上手く
組み合わせる方が良い。
 
 
◯岩盤浴レポ。
 
◯一の釜~四の釜を一から順番に利用。
最後に黒釜も利用。
↓。
◯①(一の釜を利用前の準備)。
岩盤浴を利用する前に全身洗い高濃度ナノ炭酸泉に
15分入浴。全身の血行を良くして保温効果を
高めてから岩盤浴に移行すると良い。
 
もし時間に余裕があれば露天下段塩サウナを
6分利用➕寝転び型ソフトリクライニングに
10分仮眠⇒水分補給付でさらに10分休憩を挟む
ことで体内の疲労物質を排出できるため
理想型の利用法になる。
 
一番翌朝の疲れを軽減できるのは塩サウナを
6分利用2回利用。
岩盤浴の設備➕キュレットレモンを加えると
最強の疲労回復法が成り立つ。
 
◯②(一の釜)50℃15分利用➕10分休憩を1回。
全身リラックスの仮眠に利用。
代謝向上前の心理的な安らぎを求める時に
利用すると良い。
 
◯③(二の釜)60℃10分利用➕10分休憩を1回。
全身の代謝を良くしてぽかぽか効果や
デトックス効果を効率良く得られる。
中温度の薬草がつり下げられている岩盤で発汗⇒
クールダウンを2回繰り返すことで活力と
リラックスを両方体感できおすすめ。
 
◯④(三の釜)42℃10分利用➕10分休憩を1回。
好みで利用するので良いが今回は紅仙石を利用。
マイナスイオン効果のある岩盤石は心理的な
リラックス&血行としての体調回復も効率よく
体感できるためおすすめ。
 
◯⑤(四の釜)42℃10分利用➕10分休憩を1回。
全身に軽い負荷で自然な発汗を促し、
体内のだるさや疲れを解消。
安眠や快眠効果も期待できて良い。
 
◯⑥(黒釜)86℃高温サウナ似の岩盤浴⇒
5分利用を1回。
他で徐々に血流を良くして最後に全身の
疲労物質を排出できる。
心理的なストレスも(一の釜)と
併用することで軽減できる。
血行促進で健康になるが4回以上
利用すると逆に翌日へ疲れが
やや残るので程々の利用を推奨。