清掃員をしながら温泉ソムリエを

目指す清水です。

 

 

グルメで美味しい食事&

温泉で安らげる良い空間や

雰囲気で楽しんだことを

活かして温泉の居心地を

主観で評価・解説しています。

 

 

温泉娯楽施設を多くの

方に楽しみ方に伝えて

希望する施設に効率よく

行ける喜びを実感して

頂けると嬉しいです。

 

 

自己紹介はこちら

 

 

※今回紹介するのは、

 THE  SPA 西新井(大師の湯)です。

nifty温泉より拝借。

↓THE  SPA西新井 温泉分析書ここから。
↑THE  SPA西新井 温泉分析書ここまで。
高濃度塩化物泉と効果は良さそうだが
湧出量不足で加水&循環で提供している。
源泉から熱々の温泉が生で湧いている
わけではないため朝風呂ならコスパは
良いが昼時間は泉質を考慮したら
割高感が他の施設より強い。
個人的には港北天然温泉ゆったりCocoの
内湯源泉掛け流しを推奨する。
内湯と露天の黄褐色浴槽のみ各10分ずつ
入浴して5分休憩をすすめる。
休憩設備の娯楽要素が弱いため朝風呂の
寄り道つなぎと割りきれば良いと言える。