【ブログ初心者】スマホでアフィリエイト広告をブログに掲載する方法 | 楽しくて豊かなライフスタイルを実現しましょう

楽しくて豊かなライフスタイルを実現しましょう

楽しくて豊かなライフスタイルを提案するブログです☆

おすすめの音楽、洋楽情報、ライフハック情報、ダイエット情報、ファッション情報、アフィリエイト情報などをミックスして発信しています☆

生活に役立つ情報を発信したいと思っています☆

( ´ ▽ ` )ノ


{D71B7F96-5373-4AB6-9C8A-99F6B4B54349}


今回はスマートフォンでブログにアフィリエイト広告を貼り付ける方法を紹介します




ASPに登録が完了すると、いよいよ広告をブログに掲載することができます




★最初に広告を掲載するまでの流れを解説します★




①まずASPのサイトの中でブログに載せたい広告プログラムを検索します



検索窓で自分のブログに載せたいジャンルを検索しても良いですし、カテゴリの中から選ぶのも良いと思います



広告を選んでいる時は買い物に似ているので楽しかったりします
(セルフアフィリエイト、自己アフィリエイトがOKな商品は、実際に自分で利用しても報酬が貰えるのでお得にお買い物が出来ます)

⬇︎

②ブログに載せたい広告が見つかったら、提携申請をします


最初は即時提携の広告プログラムを選ぶと良いと思います


即時提携の広告は直ぐに広告をブログに貼り付ける事が出来ます


広告によってはブログとのマッチングを審査する広告があります。その場合、提携の結果はメールで送られてきます

⬇︎

③広告プログラムと提携したら、広告リンクコード作成に進みます


ASPによって広告素材作成など呼び方に違いがあります

⬇︎

④広告リンク素材の中から好きな大きさやデザインの広告を選びます


好きな広告素材を選んだら広告リンクコードをコピーします


⬇︎


⑤コピーした広告コードを自分のブログのhtml編集欄にペーストしたら完了です




★ここからスマホを使ったブログへの広告の貼り付け方の説明です。パソコンでの操作もほとんど同じやり方です★




アメブロをお使いの方は、アメブロのアプリを使うと簡単になります




スマホでブログ記事を書く時には、見たまま書き込めるモードとhtml編集モードがあります




見たままのモードでは改行した時や行を開けた時にはそこには何も書かれず空白になると思います




文字通り見たままの状態で書き込める便利な機能です




html編集モードに切り替えると、改行している場所には改行を示すタグ記号がかかれています(<br>は改行という意味)

(アメブロアプリでは右下にhtml編集ボタンがあります)




アフィリエイト広告を記事に貼り付ける時は、記入欄をhtml編集モードに変更して行います




ASPのサイトに有る広告コードをコピーし、ブログをhtmlモードにして記入欄の好きな場所にペーストすれば完了です

(広告コード、リンクコードはタグと呼ばれる文字が羅列されているものです)




htmlモードでは文字が貼り付けられるだけですが、完了を押して見たままモードに戻すと広告が掲載されているのが確認できます




ちゃんと貼り付け出来ているとこの様になります⬇︎





過去に書いた記事にも、記事の編集から広告を掲載したい記事を選び、同じ要領で貼り付け出来ます




ほとんどの無料ブログサービスでも貼り付け方は、ほぼ一緒です




スマートフォンでも簡単に広告を掲載する事が出来ます




パソコンを使って掲載する時もやり方は共通です




⬇︎こちらの記事で初心者向けのASPを紹介しています




是非チャレンジしてみて下さい




( ´ ▽ ` )ノ





⬆︎初心者向けのASP★こちらから登録無料★自分のブログを登録する時はブログタイトルとブログのトップページのURLを記入します★




⬆︎スマホアプリを紹介する広告多数★こちらから登録無料★SNSにも対応しています★こちらも登録する時はブログのタイトルとトップページのURLを記入します★




⬆︎楽天カード入会キャンペーン中★入会費、年会費永年無料★楽天ポイントが貰えるお得なキャンペーンです★