こんにちは。

去年も同じようなことを書いた気がしますが、年末に向けて、本帰国される方がでてきて、また別れの時期です。そして、春に向けての人事もそろそろ動き始めていて、みなソワソワする時期でもあります。

期間が決まっていて赴任されている方も中にはいらっしゃいますが、多くの場合は、ある程度の目安だけが決まっていて、それより伸びて5年もいるよ、という方もいれば、予定が急に早まって2年もたたずに本帰国された方もいます。

 

数か月前に言われればまだいいほうですが、数週間前に言われたという話も・・

自分の意向を聞いてくれればいいほうですが、有無を言わせず決定されたという話も・・・

 

駐在員の宿命なのかもしれませんが、なんともやるせません。

会社の決定に、絶対的に従わなければいけない。

会社にとっては、ひとつの駒でしょうから、予定が変わったからこいつをこっちに動かそう、やっぱりこのプロジェクトは止めようか、この国に必要なくなったらこっちに動かそう。

そんな感じで人事は決まるのでしょうか・・

 

もちろん海外に限ったことではなく、日本国内の転勤もそうなのでしょうけれど、海外の引越しは本当にいろいろ手間ですし、住む国や地域によって環境は大きく変わります。

おいそれ、すごろくのように、簡単に移動はできないんですよ~。

もちろん会社も遊びで動かしているわけではなく、会社の成長のため、利益のためでしょうから、お給料をもらっている以上、それに貢献する義務はあるのはわかっていますが。

その駒に、引きずられる、家族の思いまでは考慮してくれませんよね汗

 

 

我が家もシンガポール3年目。

ソワソワ・モヤモヤの時期突入です。

何となく予定していた3年の終了時期が見えてきて、さてどうなるのか、本帰国になるのか、延長になるのか、はたまた他国へスライドになるのか。

まだわかりません。

 

わたし、元SEなので、きっちりスケジュールを引いて行動したいタイプなんです。

目標設定型で、目標に向かって進むのがすごく心地よいタイプなんです。

だから、スケジュールも引けず、目標設定ができない状態ってすごーーくしんどい。

 

一応3年予定でいたので、今年はラストイヤーと思って、かなり詰め詰めにシンガポールを満喫しているので、悔いはないのですが、あと1年あるならばこれにチャレンジしてみようかなとか思っていることや、日本に帰るならば、どんな働き方をしたいかな、どんな企業に就活しようかなとか考えていることや、そういうことを方向性を決めて考えたいけど、結局どっちなのよ――!

 

考え方を変えるしかないですね。

 

「先のことを考えても仕方ない、今やりたいことをやる!」

 

40年付き添った自分の考え方を変えるのは容易ではないですが、意識してマインドセットを変えるよう努めています。

 

今やってみたい、行ってみたい、学びたいと思ったら、即行動。

今日1日を満足できたら、それでいいやって。

 

今日の自分を積み上げて、未来の自分がある。

今は「点」でしかないかもしれないけど、いつかその点と点が繋がって「線」となり、それが何かを形作る日が来るかもしれないから。