初日のレゴランドに続き、翌日はお隣のウォーターパークへ。

敷地の広さは、レゴランドに比べれば小さいですが、意外にもスライダーの数が多く、子供が楽しめる仕掛けがいっぱい!

 

「LEGOLAND・WATERPARK」

URL:https://www.legoland.com.my/explore-legoland/water-park/overview/

 

入場して、一番に目に飛び込んできたのが、流れるプール。

園内をひろーく一周しているんですが、ところどころにレゴでできた人形があってイタズラしていたり、大きなふわふわのレゴが水と一緒に流れていたり。

1人乗り、2人乗りの浮き輪を自由に使ってよいので、家族で長いこと流れてました照れ

流れながら、レゴを組み立てて自分だけの船を作っている子も。

子供の創造力を掻き立てますね!

 
そして、次に子供が喜んでいたのが、水遊びゾーン。
いくつものスライダーがありつつ、大きなバケツから水が落ちる仕掛けもありつつ、アスレチック的に遊びながら、水遊びもできちゃうので、もうこれだけで半日遊べそう!!
 
顔に水がかかるのがまだ怖い下の子はこちらの幼児用プールへ。
浅いプールに、ぷかぷかレゴが浮かんでいるのでそれを重ねて遊んだり、小さなスライダーも奥にあるのでそれにちょっとチャレンジしてみたり。
ちょっと日除けがあり直射日光が避けられるのもありがたい!
 
こちら波の出るプール。
が・・この日はなのかいつもなのか、波が一度も出ませんでしたえーん
おかげでここには一切入らずじまい。
 
スライダーの写真は撮り忘れたのですが、5本ぐらいあってかなり楽しい!
チューブスライダーの他、浮き輪に2人で乗って滑るスライダー、円盤のような大きな浮輪に4人で乗って滑るスライダーなどなど。空いているので何度でも乗れちゃうしねOK
 
スライダー近くには、自分で作ったレゴの船を上から流せる遊び場も。
特に男の子にはたまらないですね~。
 
水遊びゾーンから見るホテルとその後ろの建設ラッシュ。
がんがんコンドとかモールが建設中でした。
これだけ土地があってシンガポールから近ければどんどん開発が進みそうです。
 
軽食を食べながら1日遊びましたが、子供はかなり楽しかったらしく、
「レゴランドよりプールが楽しい!」という結論に達した我が家。
でもプールのためにリピートするのはないかなぁ(笑)
バス移動でも大丈夫になったら、日帰りプールもありかもですね。