夫が先に出発するため、それにあわせて1回目の航空便&船便の発送をして、ほっと一息。。
この1カ月は、船便に何を乗せるべきか、現地で何が買えそうかとか、日本から買っていったほうがよいものは何かとか、小学校で必要となる学用品は何かとか、現地在住の方のブログから情報を収集したり、知り合いの知り合いを繋いでもらって情報を収集したりしていた。
そしてそれらを、楽天やアマゾンでポチポチ購入したり、薬局やスーパーで買い込み、一体何を頼んだかわからないぐらい毎日宅急便が届き、家の中はモノで溢れていく毎日。
荷造り作業は引越し業者が当日やってくれるとは聞いていたものの、そのあたりにバラバラと置いておくわけにもいかないので、カテゴリーごとに段ボールに入れていって、段ボールを重ねっていくことにした。また、その段ボールに何が入っているのか、それはいくらぐらいの値段なのかを指定の紙に記入していく必要があるので、仕事から帰ってからの隙間時間にちょこちょこと紙をかきながらつめつめ作業。そして段ボールには、種類を区別するために写真のような「船便」シールを貼り、夫の生活必需品を入れた箱一つには「航空便」シールを貼った。
IMG_20170207_184924371.jpg
 
航空便は10日前後、船便は40日前後かかるため、今回送ったのは、2か月後に家族が到着したときに、すぐに生活が始められるように生活必需品をメインで送った。
今回送ったのはこんな感じ。
・現地電圧の炊飯器(日本で購入)
・変圧器と変換プラグ
・キッチン周りの電化製品
・包丁やまな板、プラスチック製のお皿やザル等のキッチン用品
・お風呂、洗面、洗濯用品(外に干せないと聞いたので室内干し用ラック購入)
・おむつやおしりふき、保湿剤、日焼け止め、虫よけ、ボディソープ等の子供用品
(子供用の日焼け止め、歯ブラシはあまりないとのことで多めに購入)
・長女の小学校入学に必要な学用品
・夏服一式(冷房が強いそうなので羽織れる長袖も)
・プールグッズ(暑くて着いたらしばらくコンドのプールで過ごすしかなさそうなので)
・子供の絵本やおもちゃ、収納ラック
・寝具類
・調味料、すぐに食べられる食品(スープや乾麺など)
 
おむつはあちらでも日本製が帰るとのことだけど2倍くらいの値段と聞いたので、ひとまず少し先のサイズも含めてこれくらい詰め込んでみた(笑)
 
どこで何が売っているかいろいろ慣れるまでは買い物も一苦労だろうし、これで到着してしばらくは買い物しなくても大丈夫かな。生活必需品を送ったので、これで気が楽になった!
次回自分たちが出発するときには、航空便、船便、ストレージ行き、実家行きと分けなければいけないので手間はかかりそうだけど、今家にあるものをどこに振り分けるかを決めればよいから、今回よりは楽な気がする。2か月先なので、しばらくは荷造りのことは忘れよう。
 
さて、母子家庭生活スタート。
この寒い季節に、保育園2カ所送り、仕事して、また2カ所お迎えに行って、寝かしつけまでの平日はしんどいなぁ。。とにかく誰も病気で倒れないことを願うのみ!!