仕事についている食事という訳で、ホリディインバンコクのGカフェでよくディナーブッフェを食べるのですが、最近お料理がちょっと変わったことに気づきました。




今までも普通に美味しかったのですが、最近魚のソースが変わってたり、今まで普通のポテトのソテーとかだったのが、すごく凝ったポテトの料理になってたり(名前わかりませんが)。




この日の「ロブスタースープ」も初めてみるメニューでした。




ディナーブッフェ


右側のポテトケーキみたいなの(名前わからず)とか、左の魚カレーソースかけとか、やっぱり今までと何かが違う!と思ったら、シェフが代わったのだそうで、そのシェフ、今をときめく「シロッコ」から来たシェフなのだそう。




シロッコとは、現在BKKナンバー1のトレンディースポット(古い?)です。




なぜシロッコからホリディインに?と思ったのですが、とりあえず、シロッコから来たシェフか~、と得した気分になってます。ちなみに今までいた実直そうなシェフも好きだったんですが、やっぱり新しいシェフになってメニューに新しい風が、って感じもあります。




デザートのケーキはお隣のインターコンチネンタルのGフロアのカフェ「デリ」などで出されてるものと同じです。


(ホリディインBKKとインターコンチネンタルは経営者が同じです)




この日のデザート。




デザートブッフェ





ストロベリーのシャーベット、メロン、そしてドライフルーツ。


ドライフルーツやケーキ、クッキーなども色々あるので、少しづつ色々食べてみるのが楽しみ。