⇒マーチングジャパンカップ2012結果 

⇒高校の部結果

スポーツじゃあるまいしクラス分けって必要性があるだろうか
大人が高校生に負けたっていいじゃない
ざっくりやってもらって上位からベスト10選ぶとかのほうが盛り上がると思う
9月2日に終わって未だ主催のホームページに
結果がアップされてない(・3・) アルェー
ヽ(`Д´)ノなんんだこりゃ(ーー;)むむむ
(´;ω;`)さみしい

これじゃ全国のみなさんは知らないはず
はいわたしもすっかり忘れてた
知人におまえの好きなルネバン優勝って言われて知った
この炎天下に毎日汗を流し本当に苦しい練習をしている青少年
指導者のみなさんに申し訳ない
それに・・・
音楽には年齢も職業も関係ないんだから
そのほうがやりがいある
部門分けも10チーム程度なら不要でしょ
大体ビューグルバンドスタイルは基本的に少ないんだから

オープン予選無しでたったこれだけの参加で優勝したーーーーーーって感じるかな
5分の1より10分の1
100分の1でこそうれしい
トップになったルネバンはもうひとつの方の大会で2ケタ連勝中
いくつもの賞をこの日もらったけど

大会の名前にJapan(^_^;)???
参加した皆さん失礼m(_ _)m主催者に勝手な希望を書いてます
会長さんの石原さん
もっと盛り上がる
ジャパンカップの名前に負けない大会にして
青少年に目標を与えてください
いじめなんか音楽の力の前にひれ伏すこと間違いなしです
テレビ局ボランティアでガンガン呼んで
一度アメリカ本場の状況DCIで見てください
この時代にあのアメリカで
瞳を輝かせ一瞬の表現に本気で燃えている青年たち
それを一生懸命支えてる大人達がいるんですよ

それに海外からの参加お断りもおかしいよ
参加する人たちもファンも優れた技術を見たいでしょうに
例えばアジアのチームとの交流あれば外交とか市民交流にも貢献できるし
ゲストでいいのでその年のDCIのチャンピオン招待して盛り上げましょ
だって東京でやってるんだから、、世界に誇れるものになるとうれしいな