こんにちは!


イギリスをこよなく
愛する私ですが、
よく
「イギリスって料理まずいんでしょ?」
と聞かれます。


多分、
イングリッシュ・ブレックファーストとか
小麦粉の入ったソーセージとか
ベイクドポテトとベイクドビーンズ(豆のトマト(ケチャップ?)煮)のこととかだと
思われるのですが…


ちょっと彩りにかけるし、
サンドイッチなど冷たいものが
多いからでしょうか?


これは典型的なスキャンピ(手長エビ)と
チップス(ポテトフライ)。
{AEC14DCD-CD63-4CDC-89D7-6CBD49F97A9B}

これも典型的な
レッドベルベットケーキ(ビーツで色付け?)。
{8DBFAFE2-951C-4423-A6E7-99184A924BBE}



もちろん上記のものも引き続き
愛されていますが、
ここ10年くらいで
かなり食文化は豊かになったと
思います。


ここ最近出会った
美味しいものをご紹介。


モンゴル風鍋
(たくさんの具材を2種のスープで頂きます)

{8DD754C6-561B-4425-82A0-41379FB123E2}
しゃぶしゃぶ肉のよう
{97925C41-238F-48BF-A8BF-753325FAB38B}

スペインの創作タパス。
全然タパスっぽくない!
熟成肉やゆずなどの日本食材を
使っていたりユニーク!
{93963DCA-1525-4BF1-A84E-1E388E017F0C}

{5C205A3F-5217-4539-9E32-ABC5E9FA23CF}

{6FE82493-DFEE-4D7C-8F69-6BF7C3FA8CF3}


{0A598E8E-FD75-442A-8D50-2C1DA90612FD}

オシャレなアップルパイ。
{9E484F6D-11AF-477A-AEE9-07DFB9F73D3B}

インディアンカレーは本格的。
肉の挟まったナンが美味しかった

{A529A270-B8DF-4909-8092-78C46332EB31}

こちらもインドのケジャリー
(カレー風味のリゾットみたいなもの。魚の身が入っているのがお約束)
{BCB801F0-04D6-4CF6-AE09-0455363227FD}


韓国食材(コチュジャン、キムチ)を使った創作料理も人気。食材も手に入りやすい。
{6B4E6FD9-45D9-4C35-ADFC-A1DF4A68246C}

こんなオージー?アメリカンなものもあり。
食べるのに真剣になって
ついつい無口にびっくり

{85B6A215-146F-4115-8EC1-54696556DCD3}



イースト(東)ロンドンの
リバプールストリート近辺。
開発が進むエリアですが、
若者に人気の昔ながらの町並みが
残るエリアに行ってきました。

{551A7BE7-7FB8-4352-9AC8-3FAEC284F702}

{1544C43B-25D0-44CD-9386-E7929A069519}

ここではユダヤ系の料理の
ソルトビーフ(塩味の柔らかい肩バラ牛肉)が
挟まったベーグルを食べました。
行列の絶えない人気店。

{FA525FC8-F0BA-48D1-B01E-8C4EB47275AE}
{B220D238-0069-4A6B-B78C-8DF8A4DD6C79}
(画像お借りしました)


たまーに食べたくなるんです。


セルフリッジズ(百貨店)でも
食べれます(別のお店のものですが)。



…と言った具合に国際色豊かです。


写真アップしてて
お腹いっぱいになりました笑い泣き


移民が多いので、彼らの作るものは本格的。
「イギリスに来たらイギリス料理」と
固執しないのが
イギリスでご飯を楽しむコツだと思います!



それではバイバイ