前日の雨とは打って変わって、この日は晴天

珍しく2日連続して小田急に乗って
photo:01


反対側の、京王よみうりランド駅近くのカフェではイベントやってるなぁ
とか
経堂のカフェでも何かやってるなぁ
とか思いながら到着

豪徳寺で下りる
photo:02


駅前にいた?たまにゃん
・・・ちょっと違うな

そのまま豪徳寺商店街へ
photo:03


いつぞやの沖縄祭り以来か。
前回のときもだけど、この日も晴天であっついな

久しぶりに来たなぁと思いながら商店街の中に入ると・・・あ、音が聞こえる
ステージはじまってる

急いでステージへ
photo:04


photo:05


photo:06


2日連続、野杏ちゃんステージ
※なんとなくこの日も呼ばれた気がする

前日とうってかわって、ギターとキーボードのサポートの構成で。
セトリ・・・忘れた(笑)

JAZZっぽいアレンジの手前、BASS音がないと厳しいと思ってたらキーボードにBASSパートをだしてもらうわけね
キーボードにそういう使い方があったか、なるほどそういう使い方もアリだな。

ギターとベース(音)が入ると、ほんとはパーカッションもほしいけど・・・そこまでは贅沢だな。
両サポートの音にのって、野杏ちゃんは多少リラックスした風で歌う

スタッフ兼任の関係上、ステージ上で時間を気にしながら・・・MCは短めに(笑)

まさに地元のステージという感じで、最後の「みんなで歌おう」のコーナーまでノリノリで。
ターゲット層とかがわからないと選曲が難しいわなぁ

しかも唐突にいわれたらしい?(スケジュール表に勝手にかかれてたとの本人談)
”東京ブギウギ”は、さすがに自分もわかりません(笑)

終始、慌て気味な野杏ステージ無事終了

photo:07


ステージ終了後、忙しそうなのが悪いなと思いつつちょっとお話

そういや年に1回だけしか現れないと噂の”たまにゃん”の話を聞いてみる
お昼休憩らしい、お昼は混むからねぇ(笑)


登場まで時間があるみたいなので、野杏ちゃんと別れてしばらくウロつくかってことで、ちょっと商店街を見学してたら・・・・
photo:08


向こうの方から、子供たちに囲まれた”たまにゃん”登場
結構人気者
photo:09


しかも、「スキップしてぇ~」と子供のリクエストに、スキップしながら目の前を去っていった
恐るべし、たまにゃん

ただ手元はよく見えないみたい!?子供のお手紙を受け取ろうとして悪戦苦闘してました(笑)
あと、ちなみに中には夢と希望がつまっているらしい(スタッフ野杏ちゃん談)

おつかれさま、野杏ちゃん と たまにゃん


そんな日のオラのランチ
商店街であちこちにツマミっぽいものはいっぱい売ってるんですが、ごはん食べたいなと思ってうろうろ

みつけた!
photo:10


”焼きそば牛丼”に初挑戦

自分的には、まぁ普通に食べられるんですが・・・
んー、焼きそばと牛丼だな
なんといっても焼きそばが食べづらい(笑)