定時ダッシュして急いで新宿歌舞伎町方面へ。
名前は聞いたことあったけど初めて入った。
スタンディングのフルでも40人位かな、規模。
音響設備は立派だし、照明さんの演出が上手いかも。
遅刻してったので2組目から。
<ヨナハ>
淡々と語るというより隣で語りかけるような歌い方
こういう歌い方もあるのね
<DDEDDY>
前回調べたら7月末以来ぶりのディディーエディー。
今年ラストってことで見にきてみました。
今回は正規メンバーの三人にて。相変わらずのポジションチェンジが激しい(笑)
新しい曲はなかったものの←何が新曲か判定出来ないですが…。
以前聴いたときよりまとまりがあった気がします(4ヶ月の成果らしい?:ギタボの方、談)
ステージ自体は相変わらず淡々と進むスタイルを貫いて、MCは
『あと3曲です、フライヤーもらって下さい』
のみ。
グループ名も言わない不動の渚ちゃん、恐るべし(笑)
ちょっと休憩して
ドリンクチケットで選べるのは良心的な価格
<ゆだち>
女性ヴォーカルか?と思ってたら、むしろ手前のギターヴォーカルの方がメインだったのね
最後盛り上げる!…と思ったらインスト曲っていうある意味予想外な構成がおもろい
<カナタトクラス>
キャリアがありそうでかなり上手い
曲調的にはちょっと懐かしいグループサウンドを意識した感じかなぁ
自分的にはノリやすい感じでした
<伝統工芸品!?>
恒例の渚職人?制作のフライヤー
前のもらってないフライヤーも頂いてきました
今回のフライヤーは
飛び出す絵本風
…というか段々手がこんできてる予感がする(笑)
<おまけ>
この日もらったフライヤーの束・・・多すぎやろっ!(自分の中では新記録かも)
どうりで帰り重いと思った(笑)
iPhoneからの投稿
名前は聞いたことあったけど初めて入った。
スタンディングのフルでも40人位かな、規模。
音響設備は立派だし、照明さんの演出が上手いかも。
遅刻してったので2組目から。
<ヨナハ>
淡々と語るというより隣で語りかけるような歌い方
こういう歌い方もあるのね
<DDEDDY>
前回調べたら7月末以来ぶりのディディーエディー。
今年ラストってことで見にきてみました。
今回は正規メンバーの三人にて。相変わらずのポジションチェンジが激しい(笑)
新しい曲はなかったものの←何が新曲か判定出来ないですが…。
以前聴いたときよりまとまりがあった気がします(4ヶ月の成果らしい?:ギタボの方、談)
ステージ自体は相変わらず淡々と進むスタイルを貫いて、MCは
『あと3曲です、フライヤーもらって下さい』
のみ。
グループ名も言わない不動の渚ちゃん、恐るべし(笑)
ちょっと休憩して
ドリンクチケットで選べるのは良心的な価格
<ゆだち>
女性ヴォーカルか?と思ってたら、むしろ手前のギターヴォーカルの方がメインだったのね
最後盛り上げる!…と思ったらインスト曲っていうある意味予想外な構成がおもろい
<カナタトクラス>
キャリアがありそうでかなり上手い
曲調的にはちょっと懐かしいグループサウンドを意識した感じかなぁ
自分的にはノリやすい感じでした
<伝統工芸品!?>
恒例の渚職人?制作のフライヤー
前のもらってないフライヤーも頂いてきました
今回のフライヤーは
飛び出す絵本風
…というか段々手がこんできてる予感がする(笑)
<おまけ>
この日もらったフライヤーの束・・・多すぎやろっ!(自分の中では新記録かも)
どうりで帰り重いと思った(笑)
iPhoneからの投稿