外でた瞬間、さむっ!と思いつつお出かけ

先週に続けて再び川崎へ

ミューザ前をチラ見
photo:01



時間があったので・・・

バスカーもチラ見
photo:02


よさ気な感じで、ソプラノサックスが響く
photo:03



最終目的地のラ・チッタデッラへ到着
photo:04



久しぶりに来たなぁ、前回も同じKSMB(かわさきミュージックバトル)の時以来か。
前回はたらりらんを応援に来て・・・もれなく残念な結果にorz
photo:05


今回は幸美美佳応援、さて今回はどうなることやら?
(というか前回の時にどうも審査結果がいまいち納得いかなかったのでその様子見も兼ねて)

<シモムラ リュウスケ>
photo:06



<同心円>
photo:07



<RadiRAI>
photo:08



<幸美美佳>
photo:09


じゃんけんぽーん♪で会場内盛り上げる
photo:10



<オケラホマティス>
photo:11



<Guest:坂本麗衣>
photo:12





それぞれ3曲ずつを歌い、最後の審査発表
一応システム的には観客の投票と審査員の審査結果を加味して結果発表って触れ込みだったんですが・・・
前回観たときは応援してたアーティストがどうこうってことよりも、明らかにレベルが落ちるアーティストが優秀賞やら特別賞を受賞する審査結果だったのがいまいち納得いかなかったんですよねぇ
将来性考慮するにしても地元を優先した感じで結果が極端すぎるというかなんというか。

今回の結果はどうだろうと思いながら審査結果発表を待つ

ちなみに観客投票は気に入ったアーティスト2組を○つける方式です
photo:17



<特別賞(2位):同心円>
こっそり○つけました(笑)
ステージでは会場内を上手く煽ってたし、ハーモニーもキレイだったのでて自分的には納得な結果
photo:13




<優秀賞(1位):幸美美佳>
もちろん○つけました(笑)
ファンの方々が集まってたのである意味組織票?ともいえなくもないのですが・・・

MCは漫才師か!って位しゃべくりまくり、歌でも会場内煽りまくりで今回の中では十分盛り上げていたと思います
懸案としてはファンが多すぎたので逆に審査員の心象が悪くなるかな?とも危惧してましたが、会場内を観察してる限り子供とかもノリノリだったので順当だったのではないかと。
photo:14




今回の結果はちょっとほっとした印象
といっても一次予選なので二次予選(4/1)でも頑張って欲しいです

おめでとう



<おまけ>
今回お世話になったストーブ
屋外用の強力な奴ってあるのねぇ、温まりました
photo:15




<オラメシ>
帰宅してから寒かったので・・・カップ麺。
帰省のときに地元で買ってきた”本店の味”ってカップ麺。たぶん中部地区限定なはず
昔からあるんですが、唯一しょうゆラーメンでは好きな味です
photo:16