木曜日の帰り道、客先での打合せが予定通りでおわったので・・・寄り道

一路、浅草方面へ
あれ?先週も浅草だったな

着いた、着いた
photo:11


有名な玩具メーカーのバ○ダイ・・・は近くにあっただけ



その近くのライブハウス、浅草KURAWOOD
なんか老舗というか歴史がある感じのハコだなぁってのが第一印象
photo:12


今回はOAの石井智(まさる)くんのステージチェック
ちなみにどういう知り合いっていうと・・・cossamiファン仲間の石井さん一家の息子さん
ミュージシャン志望とは以前からご両親から聞いてましたが、まさかステージを観る機会ができるとは。

ステージ写メ(写りの良さそうな奴をセレクト)
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常-111222-183153.jpg
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常-111222-183726.jpg
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常-111222-183304.jpg

第一印象、歌声良いのねぇ
息子さんとは話し声しか知らないので印象違った
最初はかなり緊張してた雰囲気でしたが、音程も安定してるしちょっとびっくり。


ちょっと気になるとすれば場慣れの問題かもしれませんが、もう少し堂々とステージ立ってても良いんでないかなぁ
MCもグダグダになっても構わないから堂々とした方が某女性アーティスト(最近4人になった)みたいにハラハラドキドキ感?もウリにできるかも!?

あとセットリストも後半は全てバラード系だったので、最後はアップテンポ曲で盛り上げて終わるのもアリだったかもねぇ
・・・とまぁ個人的感想なのでプロがみると違うのかも。


ただ歌い方というか感情の入れ方は、なかなかじゃないかなぁ
カヴァーで歌った「祈り」?って自分的には知らない曲でしたが、聴くひとが聴くと泣けるってのは分かる感じがしました
中間に持ってきたその曲でパワー使い切ったのか、その後は歌声にハリがなくなったように感じたのはご愛嬌(苦笑)

若いんだし、いろいろチャレンジしてみよう!って感じかな


目的のステージを終えて、せっかくなので他ステージも拝見
んー、なんか観客の年齢層が高い(若干いつもとは違う場違い感が・・・)



石川恵子さん・・・は撮り忘れ
バーカウンター側で歌声だけ聴いてましたが、上手いな
ジャンル的には演歌?


さいたまんぞうさん
コミカルな感じのステージながら観客イジりもお見事
映画版”もしドラ”に審判役で出てるそうです
photo:04




郷ひろし&友美(ゆみ)さん
キレ?のあるダンスも織り交ぜてエンターテイメントって感じのステージ
石井息子ちゃんをこのステージに呼んでくれた方だそうです(パパさん談)
ステージパフォーマンスはやはりお見事な感じでした
photo:05


ちょっとコミカルな動き
photo:06




南礼子さん
ジャンル的には演歌?と思いきや、美空ひばりさんメドレーやら内藤やすこさんカヴァー等
さすがに年代が古すぎて分からない曲が数曲含まれてましたが・・・(苦笑)

古くからの常連さんもいらっしゃるらしく、最後は会場全体を巻き込んでダンス大会!?
大盛り上がりしてました
photo:07




いろんな演者さんが観れて、いろんな意味で良い経験させていただきました


そして・・・がんばれ、息子ちゃん



<おまけ>
しっかり写メってきた銅像!?
違う意味でテンションが上がりました(笑)
photo:08


photo:09


photo:10