一応、書いておくかぁ
横浜方面からハシゴするか?と思ってたんですが・・・
時間的にハシゴは間に合わないのでは?との某タネさん助言により急遽、スカイツリー見学ツアーへ
がっつり曇ってて真ん中までしか見えないし(笑)
近づいても…
まぁこれはこれでレア!?
デカイのは実感
浅草までの移動中に
あず(づ)りんを見つけつつ…
そのまま渋谷まで移動して時間があったので代々木公園のけやき通りでマッタリした後にAX参戦
3.11ちょうど震災が起こり、いろいろ思い出深い日に中止となったライブの振り替え公演
やっと何かが動き出せた気がするライブ
<Hi-Lab>
17:30開場でSTART18:30~?
でも18:00からライブスタート!?
SCANDALのコピーバンドコンテストでグランプリ?
んーSCANDAL自体がよくわかってないので・・・申し訳
堂々としたステージっぷりはお見事でした。
ピックをストレートに投げると危ないぞー(笑)
<Bye Bye Boy feat. cossami>
ByeByeBoyはその前の下北沢Regでみたので雰囲気はわかるとして、feat. cossamiは久しぶりの組合せ。
スタートはByeByeBoyだけで数曲(インスト)で演奏した後に、cossami呼んでセッション的な雰囲気でfeat.cossami、その後cossami退場でByeByeBoyって構成かぁ、なるほど。
ByeByeBoyは直前の下北沢でみたときにも思ったけど演奏は格段に上手くなってるなぁ
feat.cossami、あれ?minamiちゃん緊張してたのかな?
バックのBBBは一応強弱つけてたはずなんですがバランス上、声だしにちょっと苦戦する場面もあったような・・・。
「結婚しよ♪」はSAXが入るだけで雰囲気変わるのねぇ
力強いサポートパターンになるBBBもおもろいんですが、やわらかバックアップのチームcossamiの方が個人的には好みかなぁ
<ステレオポニー>
名前は聞いたことあるものの、初めて生で聴いた
デビューしたのがSCANDALと同じ位で昔は対バンもやったっていう思い出話も。
どの曲も自分的にはあまり聞き覚えなかったんですが、会場全体ののせ方がさすが。
腕振り上げて・・・ジャンプにはつられそうになって踏みとどまりました(笑)
良い感じ
<SCANDAL>
メンバーは5、6回は見てるものの・・・ライブ自体は行ったことないので演奏する光景を見たのはこれで2回目。うーん不思議(笑)
こちらものせ方は手馴れた感じでお見事
が・・・聴き慣れないせいかノリ方がよくわからずでした。申し訳ない。
リズムは取れるんだけど曲の展開がわからないかも。
なんかスゴイってのだけは良くわかった
<SCADALPONY(スキャダルポニー)>
当日限定ユニット
SCANDALベースにステポメンバーを入れてセッション的な組合せかと思ったら・・・
思い切り2バンドが合体してた(ツインドラムって)
アレンジまではさすがに厳しいので楽器パートはユニゾンかな
それぞれの有名曲の1コーラス目と2コーラス目をそれぞれのバンドでパート分けして歌う形式なのね
互いが互いの曲をカバーしたらこうなる的な構成になるので、これはこれでレアで良い良い
<終演後物販>
BBBがサマソニ投票してくれたら写真OK!ってMCしたからなのか?BBBとcossamiが並んだ物販コーナーは大混雑(ヲタ的にいうならカオス状態)
なんかcossamiもBBBも大変そうだけど、楽しそうだったかな。
なんか近寄るのも大変だったので、遠くから様子見だけしつつ何も買わずに引き揚げ←あんまりお買い上げしないのはいつも通り!?(笑)
横浜方面からハシゴするか?と思ってたんですが・・・
時間的にハシゴは間に合わないのでは?との某タネさん助言により急遽、スカイツリー見学ツアーへ
がっつり曇ってて真ん中までしか見えないし(笑)
近づいても…
まぁこれはこれでレア!?
デカイのは実感
浅草までの移動中に
あず(づ)りんを見つけつつ…
そのまま渋谷まで移動して時間があったので代々木公園のけやき通りでマッタリした後にAX参戦
3.11ちょうど震災が起こり、いろいろ思い出深い日に中止となったライブの振り替え公演
やっと何かが動き出せた気がするライブ
<Hi-Lab>
17:30開場でSTART18:30~?
でも18:00からライブスタート!?
SCANDALのコピーバンドコンテストでグランプリ?
んーSCANDAL自体がよくわかってないので・・・申し訳
堂々としたステージっぷりはお見事でした。
ピックをストレートに投げると危ないぞー(笑)
<Bye Bye Boy feat. cossami>
ByeByeBoyはその前の下北沢Regでみたので雰囲気はわかるとして、feat. cossamiは久しぶりの組合せ。
スタートはByeByeBoyだけで数曲(インスト)で演奏した後に、cossami呼んでセッション的な雰囲気でfeat.cossami、その後cossami退場でByeByeBoyって構成かぁ、なるほど。
ByeByeBoyは直前の下北沢でみたときにも思ったけど演奏は格段に上手くなってるなぁ
feat.cossami、あれ?minamiちゃん緊張してたのかな?
バックのBBBは一応強弱つけてたはずなんですがバランス上、声だしにちょっと苦戦する場面もあったような・・・。
「結婚しよ♪」はSAXが入るだけで雰囲気変わるのねぇ
力強いサポートパターンになるBBBもおもろいんですが、やわらかバックアップのチームcossamiの方が個人的には好みかなぁ
<ステレオポニー>
名前は聞いたことあるものの、初めて生で聴いた
デビューしたのがSCANDALと同じ位で昔は対バンもやったっていう思い出話も。
どの曲も自分的にはあまり聞き覚えなかったんですが、会場全体ののせ方がさすが。
腕振り上げて・・・ジャンプにはつられそうになって踏みとどまりました(笑)
良い感じ
<SCANDAL>
メンバーは5、6回は見てるものの・・・ライブ自体は行ったことないので演奏する光景を見たのはこれで2回目。うーん不思議(笑)
こちらものせ方は手馴れた感じでお見事
が・・・聴き慣れないせいかノリ方がよくわからずでした。申し訳ない。
リズムは取れるんだけど曲の展開がわからないかも。
なんかスゴイってのだけは良くわかった
<SCADALPONY(スキャダルポニー)>
当日限定ユニット
SCANDALベースにステポメンバーを入れてセッション的な組合せかと思ったら・・・
思い切り2バンドが合体してた(ツインドラムって)
アレンジまではさすがに厳しいので楽器パートはユニゾンかな
それぞれの有名曲の1コーラス目と2コーラス目をそれぞれのバンドでパート分けして歌う形式なのね
互いが互いの曲をカバーしたらこうなる的な構成になるので、これはこれでレアで良い良い
<終演後物販>
BBBがサマソニ投票してくれたら写真OK!ってMCしたからなのか?BBBとcossamiが並んだ物販コーナーは大混雑(ヲタ的にいうならカオス状態)
なんかcossamiもBBBも大変そうだけど、楽しそうだったかな。
なんか近寄るのも大変だったので、遠くから様子見だけしつつ何も買わずに引き揚げ←あんまりお買い上げしないのはいつも通り!?(笑)