BSが熱い! | マリマリの気まぐれ日記2

マリマリの気まぐれ日記2

毎日がおだやかでありますように♡

最近よく観ているテレビは、BSが多いです。

特に歌番組で、

 ·歌謡プレミアム

 ·そのとき、歌は流れた

 ·武田鉄矢の昭和は輝いていた     

が好き。

あら、みんな昭和の歌の番組じゃないの!


たとえば、「街の灯り」という堺正章の曲。

これははじめ、作曲家の浜圭介が、♫ぼうやパパとおやすみ〜 と作詞していたそうです。

それを阿久悠が、街の灯りという名曲に変えたそうです。

こんなウラ話が聞けます。


そうだよね、まったく雰囲気が違うよね。

ぼうやとパパの歌なら、こんなにヒットしないし、何十年たっても歌われていないですよね。

「街の灯り」は、ウクレレ教室で先生がコードを配ってくれて、みんなで弾いています。

わたしは大好きだから、歌いながら弾いています。


先日、「そのとき、歌は流れた」で、カラオケでよく歌っていた「思い出まくら」をやっていたので、さっそくYouTubeでウクレレコードを探しました。

ただいま、絶賛練習中。


もうひとつ、BSでそそられるのは、旅番組。

 ·中山秀征の街道日和

 ·友近·礼二の妄想列車

 ·六角精児の呑み鉄本線·日本旅


みんな面白い。

六角さんのは、番組内で流れる曲がみんなよく、聴き入ってしまいます。

特に、うん、いいなあと思ったのが、下田逸郎の「漂々」という曲。

六角さんが歌っている「愛のさざなみ」もいいですよー


BSでは昭和の歌を扱っている番組が多いですが、わたしのような高齢者が対象なんでしょうね。

わたし、まんまとはまっています。


雨の中、オオキバナカタバミもうなだれていました。


明日はいいお天気になりそう。