こんばんは!

ママと赤ちゃんのための親子サロン講師・フォトグラファーとしても活動している

コッコレのどばしです。

ブログにご訪問いただきありがとうございます♪

 

現在はインスタを中心に情報を発信させていただいているので

ブログへの投稿は久しぶりになりました💦

 

コロナは相変わらずというかしぶとくあって

先が見えない状態が長く続いていますが、みなさんはお元気ですか?

 

今年は暖冬で春が待ち遠しいという感覚が薄いですが、

(それにわたしは花粉症)

私の中では春に向けて色々な心の変化がありましたので

普段自分のことはあまり書かないのですが、少し私の近況と今後について書いてみようかなと。

 

タイトルどおり、お陰様で土日の撮影はほぼ2ヶ月先まで埋まっている状態で

まだまだの腕なのに、写真のお仕事の方は身に余るほど順調に行っております。

本当にお客様方には私を成長させてくださり感謝しかありません。

 

 

最初は赤ちゃんを室内でライティングをしっかりして撮影するお写真から始まったCoccoleですが、

皆様のリクエストにお応えするうちに、

マタニティーフォト

ニューボーンフォト

お宮参りフォト

お誕生日フォト

スマッシュケーキ

七五三フォト

卒園フォト

入園入学フォト

と、おかげ様でこの2年で撮影の種類が多岐にわたってきました。

 

自分でも本当にびっくりしています。

幸せなことにご兄弟撮影ができるくらい大切な節目写真をずっとご依頼いただけるお客様が増えてきました。

お腹の中からの付き合いから入園まで付き合える

あるご家族の人生の傍に寄り添えている様でフォトグラファーとしてこの上ない幸せなことだと思います。

 

 

保育園から小学校に進学した息子の成長をしっかり見ながら、お仕事をしたいという気持ちが強く

お客様のご希望に添えないこともあるのですが、

自分んの中で、もっと写真表現を極めて、どんな環境でも安定したクオリティーであったり

アイディアを持ちたいと強く思うようになりました。

また、おうちスタジオで続けるにしてももう少しスタジオとしての環境を整備したいと計画をスタートしました。

 

そのため写真の学びを深め、自分のおうちスタジオでの撮影にさらに力を入れていくために

タイミングも良く、川越で月3回行っていたイベントでの撮影を終了します。

 

 

昔からスタートするのが遅く、気づいたらアラフィフですが

これからもCoccoleで撮影してよかったと心から思っていただけるよう

進化していきたいと思います。

 

 

合わせて親子サロンのほうもコロナでなかなかコロナ前のような活気が戻ることは難しいですが

少しずつおうち以外にも少し息抜きができる場所を開放できればいいなと思っています。

 

 

 

*当サイト写真はご本人の了解を得て掲載しています。
サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

 

 

友だち追加
お友達追加でレッスン・スクール・イベントスケジュールやお得なキャンペーン情報などをお届けします

 

 

RTA認定ゴールドライセンス 
RTA指定スクールCoccole (コッコレ) ・ MPAベビグラファー
認定講師土橋(どばし)あかね
でんわ048-437-3715

メールcoccoleasaka@gmail.com
HPhttp://coccoleasaka.jimdo.com/
facebookhttps://www.facebook.com/coccoleasaka/
LINEhttp://line.me/ti/p/%40cmj5933u

友だち追加

*コッコレのレッスンには朝霞市の他に
和光市、志木市、新座市、板橋区、練馬区、富士見市
杉並区からお越しいただいています。


 

#COCCOLE#赤ちゃんが大好き#ママの資格取得#赤ちゃんと働く#朝霞市ベビマ・サイン教室#和光市ベビマ・サイン教室#新座市ベビマ・サイン教室#志木市ベビマ・サイン教室#板橋ベビマ・サイン教室#練馬区ベビマ・サイン教室