10日後、病院へ



長かった





受精してくれたのが7個


凍結できたのが5個でした。
















グレードは

5日目 4BA

5日目 4AB

5日目    4BC 

6日目 4BC

6日目 3BC


とゆう結果に


Aのつくグレードが2個あったのが嬉しかったのですが

PGT-Aをしていないのでグレードが良くても

着床するかわからない。

育つか分からない。


それでも前向きに




M先生からは

「○○さん、ええんちゃう?上出来、上出来」と

お褒めの言葉を頂き?

病院終了。




私が

採卵にむけてやったこと

飲んでいたものはまた別で書きたいと思います。














1ヶ月、子宮をやすめる+

子宮の状態をみるための検査などをうけることに







痛いと噂の子宮鏡


TORIO検査


BCE検査









さて道のりは長いぞ















ちなみにここで

先人達の御言葉(主にblog)











神戸ARTの卵グレード評価は

厳しいらしく


Aがついてるだけでも良いと見ました。







前向きヒャッフー


先人の皆様 情報 感謝します。