Q太郎は、今日から志望校別集中特訓!!

 

5日間、電車で都心の会場まで通います。

ママ友と協力して送迎。

 

慣れてきたら、子どもだけで通わせるつもりです。

 



朝から夕方まで長丁場ですが

先生がとても面白かったようで

帰り道や帰宅してからもたくさん報告してくれました。

 

 

過去の入試問題で「こんな面白い問題が出た」とか

先生のこんなお話が面白かったとか

 

 

爆笑しながら、話が止まらないQ太郎を見て一安心DASH!

 

 

 

 

帰宅後、初めて過去問の冊子を持ち出して

 

「あったあった!!

こんな問題、本当に出たんだ。」

 

と探していたり

 

 

塾で公開されている成績上位者の一覧を見て

 

「あ!同じクラスの子がたくさん載ってる。」

 

今まで、自分の名前を探す以外

ほとんど興味を示さなかったのに、

他校舎にも知っている名前が増えて

見方が変わってきたようです。

 

 

 

明日の担当の先生も

校舎の先生から名前を聞いていた

有名な先生のようです。

 

きっと、残り4日も楽しく受講できることでしょうキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日夫が九州出張の際に

太宰府天満宮に足を伸ばしてくれ

学業の御守りを受けてきてくれました。

 

一年前の御守りのご利益か

去年は授業料の優待もあったので

しっかりお礼参りもして貰いました。

 

 

来年、家族揃って晴れやかな気持ちで

大宰府にお礼参りに行けることを願っていますキラキラ

 

 

 

 

 

 

気付くと、息子の御守りが増えていました。

 

友達の神職さんに

 

「色んな御守りを持っていると

神様が嫌がったりしないのかしら?」

 

以前から気になっていることを質問すると

 

「色んな御守りを一緒に持っていても大丈夫。

だから、色んな場所で貰うと良いと思うよ。」

 

と言って、その友達自身も

「たくさん持ち歩いているよ」と

その場で5個くらいの御守りを見せてくれました。

 


 

御守りは、自分で受ける以外にも

神社好きの友達からいただくので

有難いことに私にも息子にも

どんどん集まってくるんです。

 

 

御守りは基本1年で納めるので

減っては増えてという良い循環。

 

 


 

そして、私も神社で参拝した時に

友達の顔が浮かぶときは御守りを

お土産に選ぶこともあります。

 

 

 

今回は、大宰府に行く夫にお願いして

私の友達のお子さんの為に

御守りを受けて貰いましたラブラブ

 

 

 

この先、受験が佳境に入った時に

 

気持ちが追い込まれたり

辛く感じることもあるかもしれないけれど

 

「たくさんの人が応援してくれている」

 

という事実が少しでも力になってくれたら

 

そんな気持ちと一緒に御守りをお渡ししましたキラキラ

 

 

 

 

 

【100日チャレンジ-42日目】