おはようございます
日本おひるねアート協会認定講師・認定ア‐ティスト&認定フォトグラファー
第3回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト5位入賞、第9回コンテスト優勝、第12回コンテストダブル2位の殿堂入り認定アーティスト
UN-DECORロゼット講師、petapeta** 手形アートアドバイザーの田中左幸(田中さゆき)です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
↓協会からマーク発行されたので使ってみました☆私自身コロナワクチン3回接種済です。
↓所属するおひるねアート協会からガイドラインが出されていますので、そちらもご確認いただければと思います。
新型コロナウイルス感染症対策に対する協会ガイドライン | おひるねアート.com(日本おひるねアート協会公式ブログ) (ameblo.jp)
★家族に体調不良等が出た場合は撮影会を中止させて頂きます。
撮影会当日であっても中止のご連絡をさせて頂きますので、連絡がつくようにご留意お願いいたします。
状況が読めない為、振替日程は設定しておりません。
色々と申し訳ありませんが皆さまご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
手形足形アート・おひるねアート・おすわりアートともに著作権放棄しておりません。
作品の無断複製や転載等発見した場合は、それぞれ所属しておりますおひるねアート協会、petapetaart事務局に報告して対応頂いていますのでおやめください。
付き添い人数の制限(極力出入りの制限したいので申し訳ありませんが、入室しての付き添いは、赤ちゃんが小さくて不安でどうしても‼︎という方のみでお願いします)、
マスクの着用必須でお願いさせて頂いております。
付き添いの方がいらっしゃる方は必ず事前にご連絡をお願いいたします。
守って頂けていない方はお越し頂いてもご参加頂けない場合がありますのでご了承ください。
初めましての皆さま にはお願いしたいことがあります。(リピーター様はスルーして頂いて大丈夫です)
当日予約時間までに無断で来られなかった方は、次回からのご参加をお断りさせて頂きますのでご了承ください。
やむなくキャンセルされる方は当日8時までにご連絡ください。
それ以降の場合は参加費全額振込頂きます。あらかじめご了承ください。
ご予約・お問い合わせのメール(LINEも含む)には24時間以内に必ず返信しています。
こちらからの返信が無い場合はお手数ですが、違うアドレスもしくはLINEで再度ご連絡をお願いいたします。
こちらで予約確定メールをお送りしているにも関わらず、お客様に返信メールが届いていない場合があり結局当日お越しにならず、キャンセル待ちのお客様にご案内できなかった…ことが稀にあります。
年に1回しか登場しないアートも多いので、申し訳ありませんが皆さまよろしくお願いいたします。
長久手市内の講師自宅での撮影会のみ男性(パパ含む)には同伴ご遠慮頂いております。他のママの授乳等が他の場所で行えない為、ご理解ご協力お願いいたします。なお、女性の同伴者はお子様連れでない方でお一人までOKとさせて頂いております。
見学のみは受付しておりません。
ご予約確定メールに道順等詳細記載させて頂いております。必ずよくご確認頂き当日お越し頂くようお願いいたします。
撮影会当日は私も撮影会の準備や娘を幼稚園へ預けたり、他のお客様の応対をしている為、メールや電話でご連絡頂いてもすぐに返信したり出れません。申し訳ありませんがご不明点は前日夕方までにご連絡ください。
また、遅れて来られた場合も延長はできませんのでご了承ください。
購入希望の方のみ私もおひるねアート写真を撮らせて頂きます。購入ご希望の方は当日受付時にお申し出ください。
今回はおすわりアート撮影会のご案内です。
おすわりアートとは??
→壁などに小物などで飾り 撮影するアート写真です。赤ちゃんだけでなく、兄弟や、ご家族でも☆というもので、昨年おすわりアート講師の資格を取得しました。
バンボもございます。ご予約時にコメントいただけると助かります)
★予約受付スタートは3月8日10時~です★
LINE公式アカウントからお願いいたします。
子どもの日 おすわりアート
端午の節句を意識した華やかでかっこいいアートに仕上げてみました☆
菖蒲=勝負の意味合いもあり男の子が逞しく成長することを願ったのだとか☆
鯉のぼりのふわふわクッションもかわいいですよ★
衣装あり。ママも撮影して頂けます。
モデルがかぶっている兜はサイズ違いカラー違いで2種類ご用意しています。
よろしければお使いください☆
バンボもご用意しています。
おまけアート★こちらでも撮影してくださいね☆
↓昨年の撮影会のお写真一部ご紹介させていただきます★(掲載許可頂いています)
衣装について
ご自宅から持参して頂いてももちろん大丈夫です!
男の子衣装はこちら☆サイズは下記参照。実際の着用サイズを記載しています。
着まわしていただく形になりますので、気になさる方はご持参いただければと思います。
①80 ②70 ③80 が2着 ④80 ⑤90
⑥サイズ95
⑦サイズ100(モデル身長95㎝)
女の子衣装はこちら☆サイズは下記参照。実際の着用サイズを記載しています。
①95~100 ②60 ③80 ④70 ⑤80 ⑥80 ⑦80 ⑧60
⑨サイズ90
⑩サイズ100(モデル身長95㎝)
4月21日は手形足形アート作成ありの日程です。
★手形足形アート作成をご希望の方はお申し出ください
母の日か子供の日デザインでのみ作成して頂けます。
春の手形3種類(モチーフ固定です)
ちょうちょとひよこ
ひよことうさぎ
ちょうちょ
4月21日(手形足形アート作成あり、参加費4000円(手形アート1枚1000円+通常参加費3000円))
募集時間帯:11:20~11:50、
(こちらは手形作成があるので30分枠となっております)
4月22日
募集時間帯:9時半
4月24日
募集時間帯:10時半、11時、11時半
(4/22は土曜ですが、自宅撮影会は授乳などして頂く場所が別に取れませんので、通常通りパパ含む男性の同伴はご遠慮ください。申し訳ありませんが上記の事情でご入室お断りさせて頂きますのであらかじめご了承ください。お子様連れでない女性の方(姉妹やおばあさま等)でしたら1名付き添い可能ですので、お申し出ください)
◆開催場所:愛知県長久手市 講師自宅
リニモ(愛知高速東部丘陵線 杁ヶ池公園駅徒歩14分、長久手古戦場駅徒歩12分)
※場所の詳細はご予約時にお伝えさせていただきます。
お友達同士ご参加希望の方は連続した2枠をお取りください。
◆参加費:
3000円(お写真4枚高画質データ納品、衣装1着代込み、税込)
4000円(お写真8枚高画質データ納品、衣装1着代込み、税込)
★撮れ高にもよりますが3000円プランの方には+1枚、4000円プランの方には+3~7枚追加させて頂いています。
それ以上の枚数ご希望の方は5000円プランご用意しています。(30枚前後)
お友達同士の撮影カットはこちらの枚数には含まず撮影できた分お渡しさせて頂いています。
講師撮影後ママもご自身のカメラやスマホで撮影して頂けますが、感染症対策の為、ママのスマホやカメラをお借りしての撮影は不可とさせて頂きます。
兄弟でご参加の場合追加料金無し(衣装等はご持参ください。きょうだいで衣装ご希望の場合は+500円/着 頂く形になります)
釣銭が無いようにして頂けると助かります。
◆ご予約・お問い合わせは
おひるねアートLINE公式アカウント→@wvi6802i からお願いいたします。
(操作の仕方がどうしてもわからない、という方はメールでも可とさせて頂きますが時差があります。あらかじめご了承ください。)
メールは sayuki_0922x@yahoo.co.jp です。
その際
①ママのお名前
②お子様のお名前(フリガナ)と性別
③電話番号
④希望の日時
※先着順のため第2希望まで記入頂けると助かります。
⑤ご希望の衣装
⑥4カットか8カット、それ以上かのプラン指定
を入力の上送信お願いいたします。
皆さまのご参加お待ちしています