前職の勤め先の人達と

事前に日程を調整して

飲みに行く約束をして

私が予約を取った(4人)

 

私以外の3人は同じ会社

 

当日になって

1人が

 

「今日夕方から会議になりそうなの」

 

2人は何も言って来ないので

連絡もせずに

予約時間に行ったところ

 

2人は時間通り来たニコ

 

 

 

もう1人は・・・・?

 

「会議になったから少し遅くなるね」

 

2人は会議なかったの???

 

「そんな当日に会議だなんて無視して来たよ、こっち先に約束してたしね」

 

1人は会議無視できなかったの???

 

 

いつもこの人、

「No」を言えないから損する

 

定時後の会議なんて無視すればいいのに。

ただの平社員なんだし。

 

ま。

その人の優先順位が

「予約した飲み会」

よりも

「急に決まった会議」

の方が大事だったんでしょう

 

結果、その会議は別に出席するまでもない

くだらん事だったみたいで

 

大体、会議無視して来てる2人もいるんだから

自分も合わせて来ればいいのに。

 

ちなみにNoも言えずに

バカ正直に会議出席した人は

配置転換と言う名のリストラで

たぶん退職する事になると思う

 

バカ正直で

Noも言えない人は

 

絶対損するネガティブ

 

会社の言う事を聞いて働いて

リストラされたら笑うよね。