こんにちは。

ぽんきちです。

今日はイギリスの学生ビザを受け取った日のことについて話します!


 ​必要なもの

ビザの受け取りに必要だったものは以下の2つです

・ビザを申請した時に受け取ったレシート

・パスポートの顔写真のページのコピーあるいは写真付きの身分証明書


私はパスポートの顔写真のページのコピーを持っていきました。


 当日の流れ

  当日は9時頃にビザ申請センターに着き、レシートとパスポートのコピーの確認をされた後、スマホ以外の電子機器(私の場合はパソコン)を入口近くの棚に起き、警備員の方から番号札を受け取りました。  

  

待合室に着いてすぐに窓口に呼ばれました。


窓口ではパスポートの入った袋を渡され、受け取りのサインをしました。手続きはそれだけでした。

中身を確認してから帰るように言われたので、確認してから帰りました。待合室の後ろにあるスペースにハサミを準備していてくださったので、ハサミをお借りして開封し、ちゃんとビザが貼られていることを確かめました。


有効期限が今年の8月から11月で短いなーと思って少し心配だったのですが、後から調べると

ビザに書かれている有効期限は、イギリスに入国するべき期間

で、イギリスに滞在できる期間ではありませんでした。つまり、書かれている期間の間にイギリスに入国すればちゃんと留学の間はイギリスにいられるということです。


アメリカに留学する友達は、ビザの有効期限が留学の終わりの日まであったそうなので不安でしたが大丈夫だと分かって良かったです笑


確認した後は、棚に置いていたパソコンを取ってすぐに帰りました。所要時間は15分程

でした。


色々不安でしたが無事にビザを貰うことができて良かったです!


それではまた〜