5歳差兄妹のバイリンガル育児を

実践中のapricotです。

(現在息子7歳0ヶ月、娘1歳10ヶ月花)




体調不良にて1週間ほど寝込んでおりました😷



もうすぐ1年が経とうとしている小学校生活。

息子の学校の英語の授業は

一体どんなことをしているのか?について

主に宿題の面から振り返って

書いてみたいと思います。



前提として

ぽってりフラワー入学前の英語力は問われていない

 (とはいえインタープリ、教材等の経験者あり)

ぽってりフラワー英語イマージョン環境

をメモしておきます。




まず、この1年かけてやってきたことは


フォニックスの定着✍️(読み、書き両方)です。


使用教材は

ぽってりフラワージョリーフォニックスの

  Student book 1-7

  Work book 1-7

       Appアプリ

ぽってりフラワー先生が用意されたワークシート

ぽってりフラワーRazkids


でした。



これらがとにかくしつこいくらいに連動して、

何度も何度も宿題に出てきました。


初めの頃はアルファベットから

スタートだったのですが、

ひらがなの指導より厳しくて

何度も書き直しさせられてました。

(息子の字が汚いのもあるのですが😅)


学校の疲れもあって、

何回か泣きながら宿題やってたなぁ…🥹


 


本当に基礎の基礎を

この1年で入れている感じです。


ゆえに「文章を書く」と言うことは

一度もしていません。

長期休暇の課題で

プレゼンのメモ書き程度はありましたが

それくらいです。



拍子抜けする進度ですよね。

でも、英語力を問わない手前

これが最善の流れなのかもしれません。



次年度以降がどのような学習内容になるのか

全く検討がつかないのですが、

ライティングもリーディングも

学校のペースはかなりゆっくりなのかなと

想像しています。



最後に

フォニックスなしで読めた息子が

後からフォニックスを徹底的に学んで

何が起きたかと言うと

意外にも良い影響が出たのは「発音」でした。


もちろん、ネイティブ級ではないのですが、

単語をとても正確に発音できるようになった

と感じます。



そして私は読み聞かせの時に

何度も発音を注意され

息子が教えてくれるんだけど

ぜんぜんその通りに発音できない

という無限ループに陥っています。😅



あくまで息子に限った話しですが、

こんなケースもあるよ、ということで…😂